【写真16枚】大津プリンスホテル[滋賀県]|全国フォトたび|みやだい

大津プリンスホテル[16枚]

琵琶湖前の高さ133mの高層ホテル

大津プリンスホテル

2014年、出雲・伊勢旅行に行きました。伊勢神宮を訪れる前に滋賀県の大津プリンスホテルで宿泊しました。琵琶湖のほとりに立つ38階建て、高さ133mの高層ホテルで、滋賀県で最も高いビルです。ホテルの高層階からは日本一の広さを持つ琵琶湖や、西側に比良山地、東側に鈴鹿山脈の山並みという広範囲の風景を眺めることができます。一方周辺の大津市街は平地部にビルやマンションが林立している姿が印象的でした。

作成

【撮影コース】出雲・伊勢旅行2014

撮影時期2014年10月
エリア近畿地方滋賀県
所在地滋賀県大津市におの浜4−7−7  [MAP]
アクセスJR「大津」駅タクシー10分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

大津プリンスホテル

ホテル高層階より北東側、幻想的な広い琵琶湖の対岸の風景。
[1] ホテル高層階より北東側、幻想的な広い琵琶湖の対岸の風景。
帰帆北橋と、街の奥に山並みが見えます。
[2] 帰帆北橋と、街の奥に山並みが見えます。
これでも琵琶湖南端の狭い部分。
[3] これでも琵琶湖南端の狭い部分。
琵琶湖西岸、比叡山の山並み。
[4] 琵琶湖西岸、比叡山の山並み。
大津市北部と、奥には比叡山、延暦寺。山の向こうは京都。
[5] 大津市北部と、奥には比叡山、延暦寺。山の向こうは京都。
北北東方面、広さに圧倒されますがこれでも琵琶湖南部の幅が狭い所(マップ参照)。
[6] 北北東方面、広さに圧倒されますがこれでも琵琶湖南部の幅が狭い所(マップ参照)。
湖と山の間の湖西地域。
[7] 湖と山の間の湖西地域。
ホテルの足元は「なぎさ通り」。
[8] ホテルの足元は「なぎさ通り」。
とにかく琵琶湖の広大さに圧倒される。
[9] とにかく琵琶湖の広大さに圧倒される。
南側、石山駅付近。琵琶湖から瀬田川へ。
[10] 南側、石山駅付近。琵琶湖から瀬田川へ。
近江大橋と瀬田川。川は宇治川、淀川へ名を変えて大阪湾へ
[11] 近江大橋と瀬田川。川は宇治川、淀川へ名を変えて大阪湾へ
西側の大津市街地。京都まで10kmと意外と近い。
[12] 西側の大津市街地。京都まで10kmと意外と近い。
平地部にマンションやビルがひしめき合うのが印象的。
[13] 平地部にマンションやビルがひしめき合うのが印象的。
ぼーっと見てしまう広大な琵琶湖。
[14] ぼーっと見てしまう広大な琵琶湖。
地上、ホテル前の臨海公園。
[15] 地上、ホテル前の臨海公園。
そびえたつ133mの半円柱形の大きなホテル。
[16] そびえたつ133mの半円柱形の大きなホテル。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

↓拍手ボタンがとても励みになります。
関連リンク
  • 旅ブログ … 行程やエピソードを中心に紹介しています。