川原町の古い町並み[51枚]

信長時代からの川湊・情緒ある町屋通り

2021年7月、岐阜旅行に行きました。川原町は長良橋南から西へ続く町並みの通称です。織田信長の時代から川湊として栄え、現在でも材木や美濃和紙の問屋などがあり、江戸・明治時代の情緒が感じられる古い町屋が並ぶ町並みとなっています。歴史や伝統のある老舗や、趣のある町屋を改装した新しいお店も混在しています。付近の長良川沿いには鵜飼遊覧船のりばがあります。「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜 」の構成要素として日本遺産に認定されています。

作成

撮影時期2021年07月
エリア中部地方岐阜県
所在地岐阜県岐阜市湊町、玉井町、元浜町  [MAP]
アクセスJR「岐阜」駅・「名鉄岐阜」駅よりバス「長良橋」下車
関連サイト川原町の古いまちなみ|岐阜観光コンベンション協会

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

鵜飼乗り場周辺

長良橋の南東側、長良川には鵜飼の遊覧船が停泊しています。
[1] 長良橋の南東側、長良川には鵜飼の遊覧船が停泊しています。
停泊する遊覧船が連なります。
[2] 停泊する遊覧船が連なります。
長良川と長良橋。
[3] 長良川と長良橋。
橋をくぐると鵜飼遊覧船乗り場があります。
[4] 橋をくぐると鵜飼遊覧船乗り場があります。
ここから先は川原町の古い町並みが続きます。
[5] ここから先は川原町の古い町並みが続きます。
左側の金華山方面。
[6] 左側の金華山方面。
遊覧船のりば前は少し広がった空間。
[7] 遊覧船のりば前は少し広がった空間。
川沿いへ。船がいる場所は流れが穏やか。
[8] 川沿いへ。船がいる場所は流れが穏やか。
河灯台があります。
[9] 河灯台があります。

川原町の町並み

川原町の通りへ。伝統的な趣のある町屋が連なります。
[10] 川原町の通りへ。伝統的な趣のある町屋が連なります。
伝統的な趣のある町屋が連なります。
[11] 伝統的な趣のある町屋が連なります。
玉井屋本舗。
[12] 玉井屋本舗。
土蔵を利用した日本料理店。
[13] 土蔵を利用した日本料理店。
伝統的な情緒漂う町並みが続きます。
[14] 伝統的な情緒漂う町並みが続きます。
風情な川原町の提灯。
[15] 風情な川原町の提灯。
2つと同じものがない様々な形の建物が連なります。
[16] 2つと同じものがない様々な形の建物が連なります。
電柱のない昔ながらの町並み。車が徐行していたことも印象的。
[17] 電柱のない昔ながらの町並み。車が徐行していたことも印象的。
伝統的な町屋が続きます。
[18] 伝統的な町屋が続きます。
こちらの路地裏に入ってみます。
[19] こちらの路地裏に入ってみます。

路地裏

黒い壁の建物に囲まれた路地裏。
[20] 黒い壁の建物に囲まれた路地裏。
黒い壁の建物に囲まれた路地裏。
[21] 黒い壁の建物に囲まれた路地裏。
路は細くなって少し下ります。
[22] 路は細くなって少し下ります。
振り返ると坂と石垣、良い雰囲気です。
[23] 振り返ると坂と石垣、良い雰囲気です。
出た先には広場があります。
[24] 出た先には広場があります。
右側の細道へ。蔵を利用した雰囲気のあるお店、隠れ家的な場所です。
[25] 右側の細道へ。蔵を利用した雰囲気のあるお店、隠れ家的な場所です。
蔵が乗る石垣が迫る小路、趣のある穴場的な場所です。
[26] 蔵が乗る石垣が迫る小路、趣のある穴場的な場所です。
表通りとも違う落ち着いた風情を楽しめる散策路です。
[27] 表通りとも違う落ち着いた風情を楽しめる散策路です。

川原町の町並み

路地裏から戻ってきました。
[28] 路地裏から戻ってきました。
懐かしい丸いポストもレトロな雰囲気を演出。
[29] 懐かしい丸いポストもレトロな雰囲気を演出。
銀行のATMも町並みに溶け込んでいました。
[30] 銀行のATMも町並みに溶け込んでいました。
十六銀行富茂登出張所について。
[31] 十六銀行富茂登出張所について。
伝統的な街並みはまだ続きます。
[32] 伝統的な街並みはまだ続きます。
印象的な黒い蔵があります。
[33] 印象的な黒い蔵があります。
振り返る。ここから現代的な建物が増えてきます。
[34] 振り返る。ここから現代的な建物が増えてきます。
少し先から振り返る。段々雰囲気が変わっていきます。
[35] 少し先から振り返る。段々雰囲気が変わっていきます。
交差点の左は路地裏の出口と、水路を渡る折戸橋があります。
[36] 交差点の左は路地裏の出口と、水路を渡る折戸橋があります。
こちらはフラワーショップ。
[37] こちらはフラワーショップ。
後方、段々現代的な家屋が増えてきました。
[38] 後方、段々現代的な家屋が増えてきました。

堤防沿い

次の交差点を曲がり2番目の橋の霞橋へ。
[39] 次の交差点を曲がり2番目の橋の霞橋へ。
右手には美登里橋と水門があります。
[40] 右手には美登里橋と水門があります。
左手、川原町が堤防の先の地域であることが分かります。
[41] 左手、川原町が堤防の先の地域であることが分かります。
金華山と岐阜城の天守が見えます。
[42] 金華山と岐阜城の天守が見えます。
橋の先は門があり堤防を閉じる事ができる構造になっています。
[43] 橋の先は門があり堤防を閉じる事ができる構造になっています。
堤防沿いの道路へ。
[44] 堤防沿いの道路へ。
折戸橋も同じような構造になっています。
[45] 折戸橋も同じような構造になっています。
道路沿いに堤防が続きます。
[46] 道路沿いに堤防が続きます。
交差点付近へ、角に建物があります。
[47] 交差点付近へ、角に建物があります。
さきほどの広場が見えます。
[48] さきほどの広場が見えます。
道路に向かって伸びる線路、おそらく大通りも門が閉じられるのでしょう(後で調べます)。
[49] 道路に向かって伸びる線路、おそらく大通りも門が閉じられるのでしょう(後で調べます)。
長良橋への大通りを横後る線路。
[50] 長良橋への大通りを横後る線路。
反対側にも同じような建物があります。
[51] 反対側にも同じような建物があります。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「川原町の古い町並み」の地図

所在地岐阜県岐阜市湊町、玉井町、元浜町
アクセスJR「岐阜」駅・「名鉄岐阜」駅よりバス「長良橋」下車
関連サイト川原町の古いまちなみ|岐阜観光コンベンション協会

川原町の古い町並みの近隣

岐阜公園の写真ページ

岐阜公園(60枚)370m

織田信長公居館跡の写真ページ
岐阜城の写真ページ

岐阜城(60枚)1050m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
大垣城の写真ページへ

大垣城(38枚)
関ヶ原西軍拠点・珍しい四重天守

【PREV】
岐阜城の写真ページへ

岐阜城(60枚)
329mの金華山に建つ織田信長の居城

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「岐阜旅行2021」の記事があります。