高幡不動尊金剛寺[47枚]
~ 関東三大不動の一つ、土方歳三の菩提寺 ~

2020年6月、多摩を散策しました。金剛寺は真言宗智山派別格本山の寺院で、高幡不動尊の名で知られています。開基は大宝年間以前や、奈良時代に行基菩薩による説や、寺伝によると平安時代初期に清和天皇の勅願により、慈覚大師円仁が東関鎮護の霊場と定めて不動堂を建立したことが始まりとされています。康永元年(1342年)に山中から移築された不動堂と室町時代の仁王門は重要文化財に指定されています。成田山新勝寺等と共に関東三大不動の一つに数えられます。新選組副長の土方歳三の菩提寺でもあり、銅像や石碑があります。アジサイの名所としても知られています。
作成
【撮影コース】多摩歴史散策2020
撮影時期 | 2020年06月 |
---|---|
エリア | 関東地方 / 東京都 |
所在地 | 東京都日野市高幡733 [MAP] |
アクセス | 京王線・多摩都市モノレール「高幡不動」駅徒歩2~5分 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details