瑞鳳寺[19枚]
~ 瑞鳳殿の一部を分離再興した寺院 ~

2019年8月、宮城旅行に行きました。瑞鳳寺は仙台市の経ケ峯にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院です。寛永14年(1637年)に仙台藩2代藩主である伊達忠宗が建立した政宗の霊廟である「瑞鳳殿」、その一部の「香華院」として創建されました。仙台藩一門格の寺院であり、本尊は平泉毛越寺より遷された釈迦三尊です。神仏分離令、廃仏毀釈運動などにより衰退し、1926年(大正15年)に再興されるも瑞鳳殿とは分離しています。境内には殉死した家臣の墓碑や、戊辰戦争や西南戦争の戦死者の墓碑などがあります。
作成
【撮影コース】宮城旅行2019
撮影時期 | 2019年08月 |
---|---|
エリア | 東北地方 / 宮城県 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-5 [MAP] |
アクセス | るーぷる仙台「瑞鳳殿前」徒歩5分、市営バス「霊屋橋・瑞鳳殿入口」徒歩10分 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
瑞鳳寺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
「瑞鳳寺」の地図
所在地 | 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-5 |
---|---|
アクセス | るーぷる仙台「瑞鳳殿前」徒歩5分、市営バス「霊屋橋・瑞鳳殿入口」徒歩10分 |
瑞鳳寺の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
前後の撮影場所
旅ブログに共通のタグ 「宮城旅行2019」の記事があります。