【写真57枚】松前城の桜[北海道・道南]|全国フォトたび|みやだい

松前城の桜[57枚]

北海道唯一で最後の日本式城郭・桜の名所

2018年5月、北海道旅行に行きました。松前城は北海道最南端の町、松前町に建つお城で、福山城とも呼ばれます。日本式城郭としては日本で最後かつ北海道唯一のものです。松前城は慶長11年(1606年)に初代藩主松前崇広が築城し、安政元年(1854年)には外国船への警備のために拡張を行い松前城が完成しました。戊辰戦争末期の明治元年(1868年)には旧幕府軍(土方歳三率いる)との闘いで落城しました。天守は昭和24年(1949年)6月5日に出火の飛び火で焼失し、昭和36年(1961年)5月16日に鉄筋コンクリート構造で再建されました。本丸御門(国の重要文化財)、本丸表御殿玄関、旧寺町御門が創建当時から現存しています。松前城址を中心とする松前公園には約250種・8000本の桜が植えられ、「松前さくらまつり」が開催されます。日本100名城の1つに選ばれています。

作成

撮影時期2018年05月
エリア北海道道南
所在地北海道松前郡松前町松城144  [MAP]
アクセスJR「木古内」駅よりバス1時間30分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

松前城入口

松前城入口へ。桜が出迎えます。
[1] 松前城入口へ。桜が出迎えます。
色の違う美しい桜が並びます。
[2] 色の違う美しい桜が並びます。
美しい桜を見上げる。
[3] 美しい桜を見上げる。
こちらは色の濃い八重で、南殿(なでん)という品種。
[4] こちらは色の濃い八重で、南殿(なでん)という品種。
南殿の花びら。
[5] 南殿の花びら。
松前城を含む松前公園一帯に桜が点在する。
[6] 松前城を含む松前公園一帯に桜が点在する。
心地よい桜のアーチを進みます。
[7] 心地よい桜のアーチを進みます。
右手にはたんぽぽが沢山。
[8] 右手にはたんぽぽが沢山。
最初の通りだけでも美しい桜を堪能できました。濃淡2色なのが良いですね。
[9] 最初の通りだけでも美しい桜を堪能できました。濃淡2色なのが良いですね。
分かれ道。左は二ノ丸、直進は三ノ丸。
[10] 分かれ道。左は二ノ丸、直進は三ノ丸。

二ノ丸

二ノ丸方向の道へ。こちらもきれいな桜が並ぶ。
[11] 二ノ丸方向の道へ。こちらもきれいな桜が並ぶ。
大手門跡付近からの桜と天守。
[12] 大手門跡付近からの桜と天守。
訪れる人も多く和風のBGMが響き祭りの雰囲気。
[13] 訪れる人も多く和風のBGMが響き祭りの雰囲気。
櫓の跡。奥には海が見えます。
[14] 櫓の跡。奥には海が見えます。
本当に美しい満開の桜がいっぱい。
[15] 本当に美しい満開の桜がいっぱい。
目前の桜のはなびら。
[16] 目前の桜のはなびら。
本当に見事で美しい桜の木々が続きます。
[17] 本当に見事で美しい桜の木々が続きます。
天守入口の門。天守へは後ほど。
[18] 天守入口の門。天守へは後ほど。
搦手二ノ門。
[19] 搦手二ノ門。
搦手二ノ門前より。
[20] 搦手二ノ門前より。
お祭りの雰囲気。
[21] お祭りの雰囲気。

三ノ丸

搦手二ノ門をくぐります。
[22] 搦手二ノ門をくぐります。
大きな三本松。
[23] 大きな三本松。
三の丸から下る馬坂。
[24] 三の丸から下る馬坂。
馬坂の先は街に出ます。
[25] 馬坂の先は街に出ます。
天神神門。
[26] 天神神門。
堀の先はさきほどの分かれ道に合流。たんぽぽ等の草花も良い。
[27] 堀の先はさきほどの分かれ道に合流。たんぽぽ等の草花も良い。
天神神門の先、ソメイヨシノと南殿の夫婦桜。
[28] 天神神門の先、ソメイヨシノと南殿の夫婦桜。
三ノ丸の土手から見た天守。
[29] 三ノ丸の土手から見た天守。

本丸周辺

二ノ丸へ戻る。美しい水の流れ。
[30] 二ノ丸へ戻る。美しい水の流れ。
桜前線本道上陸標準木があります。満開で美しい。
[31] 桜前線本道上陸標準木があります。満開で美しい。
桜は続きます。
[32] 桜は続きます。
道が曲がるところ、桜があふれます。
[33] 道が曲がるところ、桜があふれます。
天守と桜。広場では憩う人々。
[34] 天守と桜。広場では憩う人々。
天守と内堀と桜。
[35] 天守と内堀と桜。
桜見本市方面も桜がびっしり。
[36] 桜見本市方面も桜がびっしり。
北側の広場より。
[37] 北側の広場より。
広場ではカラオケ大会(だが人が集まっていない)。
[38] 広場ではカラオケ大会(だが人が集まっていない)。
北側の松前神社方面。
[39] 北側の松前神社方面。
福山城という別名を持ちます。
[40] 福山城という別名を持ちます。

西側

西側の土手上も桜がいっぱい。
[41] 西側の土手上も桜がいっぱい。
水路を囲うきれいな桜。
[42] 水路を囲うきれいな桜。
松前線のトンネルがふさがれた跡。
[43] 松前線のトンネルがふさがれた跡。
斜面に咲く桜。
[44] 斜面に咲く桜。
鉄道遺構を囲う桜とたんぽぽの道。
[45] 鉄道遺構を囲う桜とたんぽぽの道。
西側の道を進みます。
[46] 西側の道を進みます。
お城を一周して再び入口の道へ。
[47] お城を一周して再び入口の道へ。

本丸内

天守に入場し展示物を見学、出た所の重要文化財の本丸御門。
[48] 天守に入場し展示物を見学、出た所の重要文化財の本丸御門。
天守と本丸御門。
[49] 天守と本丸御門。
門の先の南側の広場、周囲に桜がいっぱい。
[50] 門の先の南側の広場、周囲に桜がいっぱい。
本丸表御殿玄関。
[51] 本丸表御殿玄関。
再建された天守。
[52] 再建された天守。
天守と本丸御門のセット、お城らしい風景。
[53] 天守と本丸御門のセット、お城らしい風景。
天守の記念撮影場所。
[54] 天守の記念撮影場所。
桜越しに天守を見上げる。
[55] 桜越しに天守を見上げる。
美しい桜の花びら。
[56] 美しい桜の花びら。
石垣には戊辰戦争で土方軍から砲撃された弾痕が残る。
[57] 石垣には戊辰戦争で土方軍から砲撃された弾痕が残る。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「松前城の桜」の地図

所在地北海道松前郡松前町松城144
アクセスJR「木古内」駅よりバス1時間30分

松前城の桜の近隣

松前神社の桜の写真ページ

松前神社の桜(14枚)110m

光善寺の桜の写真ページ

光善寺の桜(12枚)300m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
松前神社の桜の写真ページへ

松前神社の桜(14枚)
松前氏の元祖を祀る

【PREV】
白神岬の写真ページへ

白神岬(12枚)
北海道最南端の岬

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「道南旅行2018」の記事があります。