日光東照宮〈35枚〉
~ 徳川家康を祀る日光山内の中心 ~

日光東照宮
訪問記念
2017.8
訪問記念
2017.8
作成
◆ 日光東照宮
~ 徳川家康を祀る日光山内の中心 ~
2017年8月、北関東旅行に行きました。日光東照宮は元和3年(1617年)に創建された徳川家康を祀る神社です。寛永13年(1636年)に徳川家光により現在の姿になりました。修理を終えたばかりの陽明門をはじめ、国宝、重要文化財を含む豪華絢爛な社殿群が並びます。有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿や眠り猫も修理を終え鮮やかな姿に蘇りました。世界遺産「日光の寺社」の1つに登録されています。
【撮影コース】北関東旅行2017
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details