【写真35枚】日光東照宮[栃木県]|全国フォトたび|みやだい

日光東照宮[35枚]

徳川家康を祀る日光山内の中心

2017年8月、北関東旅行に行きました。日光東照宮は元和3年(1617年)に創建された徳川家康を祀る神社です。寛永13年(1636年)に徳川家光により現在の姿になりました。修理を終えたばかりの陽明門をはじめ、国宝、重要文化財を含む豪華絢爛な社殿群が並びます。有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿や眠り猫も修理を終え鮮やかな姿に蘇りました。世界遺産「日光の寺社」の1つに登録されています。

作成

撮影時期2017年08月
エリア関東地方栃木県
所在地栃木県日光市山内2301  [MAP]
アクセスJR日光駅・東武日光駅よりバス10分「表参道」徒歩5分
関連サイト日光東照宮ホームページ

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

表門・五重塔

日光東照宮の入口。
[1] 日光東照宮の入口。
外国人を含む大勢の人が訪れる。
[2] 外国人を含む大勢の人が訪れる。
左に五重塔。
[3] 左に五重塔。
仁王像が置かれている表門が入口。
[4] 仁王像が置かれている表門が入口。
振り返ると杉の巨木に囲まれた参道が続く。
[5] 振り返ると杉の巨木に囲まれた参道が続く。

神厩舎周辺

境内へ入ると豪華な建物が見えてくる。
[6] 境内へ入ると豪華な建物が見えてくる。
神厩舎には猿の一生の彫刻。合計8枚で通路側は5枚。
[7] 神厩舎には猿の一生の彫刻。合計8枚で通路側は5枚。
右側の面には3枚。
[8] 右側の面には3枚。
通路側の左から2番目が有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿。色鮮やかに修理された。
[9] 通路側の左から2番目が有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿。色鮮やかに修理された。
陽明門方面へ。
[10] 陽明門方面へ。
金色の豪華な屋根の御水舎。
[11] 金色の豪華な屋根の御水舎。
隣には輪蔵。
[12] 隣には輪蔵。

陽明門

修理が終わったばかりの国宝陽明門。まだ一部が覆われている。
[13] 修理が終わったばかりの国宝陽明門。まだ一部が覆われている。
細かい装飾は鮮やかで豪華。
[14] 細かい装飾は鮮やかで豪華。
右側の随身像。
[15] 右側の随身像。
美しく蘇った真新しい彫刻。
[16] 美しく蘇った真新しい彫刻。
美しく蘇った真新しい彫刻。
[17] 美しく蘇った真新しい彫刻。
天井には龍の図。
[18] 天井には龍の図。
青い獅子。筋肉がすごい。
[19] 青い獅子。筋肉がすごい。
緑の獅子。口を開けている。
[20] 緑の獅子。口を開けている。
本当に豪華絢爛な装飾。
[21] 本当に豪華絢爛な装飾。

本殿周辺

陽明門の先は輝かしい国宝の唐門。拝殿、本殿は工事中。
[22] 陽明門の先は輝かしい国宝の唐門。拝殿、本殿は工事中。
左側には神輿が収められている神輿舎。
[23] 左側には神輿が収められている神輿舎。
右側は神楽殿、祈祷殿。
[24] 右側は神楽殿、祈祷殿。
唐門の横の塀も豪華。
[25] 唐門の横の塀も豪華。
奥宮への参道の途中には有名な眠り猫。
[26] 奥宮への参道の途中には有名な眠り猫。

奥宮

奥宮へ向かう道は階段が疲れる。
[27] 奥宮へ向かう道は階段が疲れる。
高台の奥宮へ。
[28] 高台の奥宮へ。
奥宮宝塔が鎮座する。
[29] 奥宮宝塔が鎮座する。
樹齢600年の叶杉に願い事を。
[30] 樹齢600年の叶杉に願い事を。
杉と苔の道を戻る。奥院は体力がいります。
[31] 杉と苔の道を戻る。奥院は体力がいります。
沢山の屋根が見える。
[32] 沢山の屋根が見える。

本地堂(薬師堂)周辺

順路を進み再び陽明門、左側の随身像。
[33] 順路を進み再び陽明門、左側の随身像。
回転灯籠は外国製のため葵の御紋が逆さ。
[34] 回転灯籠は外国製のため葵の御紋が逆さ。
本地堂(薬師堂)では鳴竜を体験できる。
[35] 本地堂(薬師堂)では鳴竜を体験できる。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「日光東照宮」の地図

所在地栃木県日光市山内2301
アクセスJR日光駅・東武日光駅よりバス10分「表参道」徒歩5分
関連サイト日光東照宮ホームページ

日光東照宮の近隣

日光二荒山神社の写真ページ

日光二荒山神社(8枚)280m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
袋田の滝の写真ページへ

袋田の滝(26枚)
日本三大名瀑の1つ

【PREV】
日光山輪王寺大猷院の写真ページへ

日光山輪王寺大猷院(20枚)
三代将軍家光の廟所

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「北関東旅行2017」の記事があります。