冬の東福寺(2015年)[31枚]
~ 雪化粧した枯山水庭園等 ~

2015年1月、冬の東福寺を訪れました。東福寺は1236年創建の臨済宗東福寺派大本山の寺院。奈良の東大寺と興福寺から一字ずつとって命名されました。東福寺駅からは寺院の町並みを抜け、迫力のある山門や本堂の鎮座する東福寺へ。枯山水等の4つの庭園(八相庭園)のある方丈、紅葉の名所である通天橋なども見所です。かつては夏に訪れましたが雪化粧して冬らしいわびしい夕陽を浴びる院内や庭園はまた違った趣のある魅力的な風景でした。素晴らしい場所で年明けを過ごすことができました。
作成
撮影時期 | 2015年01月 |
---|---|
エリア | 近畿地方 / 京都府 |
所在地 | 京都府京都市東山区本町十五丁目778番地 [MAP] |
アクセス | JR奈良線・京阪本線「東福寺」駅より徒歩10分 |
近隣 | 伏見稲荷大社 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details