【写真31枚】冬の東福寺(2015年)[京都府]|全国フォトたび|みやだい

冬の東福寺(2015年)[31枚]

雪化粧した枯山水庭園等

2015年1月、冬の東福寺を訪れました。東福寺は1236年創建の臨済宗東福寺派大本山の寺院。奈良の東大寺と興福寺から一字ずつとって命名されました。東福寺駅からは寺院の町並みを抜け、迫力のある山門や本堂の鎮座する東福寺へ。枯山水等の4つの庭園(八相庭園)のある方丈、紅葉の名所である通天橋なども見所です。かつては夏に訪れましたが雪化粧して冬らしいわびしい夕陽を浴びる院内や庭園はまた違った趣のある魅力的な風景でした。素晴らしい場所で年明けを過ごすことができました。

作成

撮影時期2015年01月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府京都市東山区本町十五丁目778番地  [MAP]
アクセスJR奈良線・京阪本線「東福寺」駅より徒歩10分
近隣伏見稲荷大社
他の時期

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

東福寺駅~東福寺

雪解け水のカーテンの北門をくぐる。奥には重要文化財の仁王門。
[1] 雪解け水のカーテンの北門をくぐる。奥には重要文化財の仁王門。
塔頭の町並みも雪や植物や陽も夏とは違う表情。
[2] 塔頭の町並みも雪や植物や陽も夏とは違う表情。
印象的だった壁の苔。
[3] 印象的だった壁の苔。
東福寺へ静かな道を進んでいきます。
[4] 東福寺へ静かな道を進んでいきます。
屋根の溝に雪。
[5] 屋根の溝に雪。
雪をかぶる重要文化財の月下門。
[6] 雪をかぶる重要文化財の月下門。
臥雲橋より、一面緑だった夏とは違った風景。
[7] 臥雲橋より、一面緑だった夏とは違った風景。
木造の臥雲橋。
[8] 木造の臥雲橋。
木に生えた苔が美しい。
[9] 木に生えた苔が美しい。
うさぎ?
[10] うさぎ?

東福寺

東福寺へ。水滴の落ちる門をくぐる。
[11] 東福寺へ。水滴の落ちる門をくぐる。
冬の静かな空気に存在感のある本堂。
[12] 冬の静かな空気に存在感のある本堂。
夏に来た時とは違う、屋根の雪と冬らしい表情の陽と空。
[13] 夏に来た時とは違う、屋根の雪と冬らしい表情の陽と空。
本堂の屋根から水滴や雪の落ちる音が続く。
[14] 本堂の屋根から水滴や雪の落ちる音が続く。
迫力ある巨大な三門。
[15] 迫力ある巨大な三門。
夕陽を浴びる鐘楼。
[16] 夕陽を浴びる鐘楼。
雪化粧した境内。
[17] 雪化粧した境内。
今回も方丈庭園へ。
[18] 今回も方丈庭園へ。

八相庭園

南庭、枯山水に積もった雪とわびしい冬の陽が、夏とは異なる表情を作る。
[19] 南庭、枯山水に積もった雪とわびしい冬の陽が、夏とは異なる表情を作る。
腰を下ろすと、継続な屋根からの水滴音、定期的な雪がドサッと落ちる音。
[20] 腰を下ろすと、継続な屋根からの水滴音、定期的な雪がドサッと落ちる音。
雪と一体化する枯山水が美しい。今この瞬間にしかない風景。
[21] 雪と一体化する枯山水が美しい。今この瞬間にしかない風景。
陽が暖かい。1時間ぐらい座ってリラックスしました。
[22] 陽が暖かい。1時間ぐらい座ってリラックスしました。
西庭も雪化粧。四角い刈り込みも緑ではなく赤に。
[23] 西庭も雪化粧。四角い刈り込みも緑ではなく赤に。
舞台から眺める通天橋。緑や紅葉がなくとも魅力的な風景。
[24] 舞台から眺める通天橋。緑や紅葉がなくとも魅力的な風景。
北庭、雪が石を避けて市松模様を作る。
[25] 北庭、雪が石を避けて市松模様を作る。
東庭も雪が魅力的な風景を作る。
[26] 東庭も雪が魅力的な風景を作る。

東福寺前

名残惜しく東福寺を去ります。再び水滴の門をくぐる。
[27] 名残惜しく東福寺を去ります。再び水滴の門をくぐる。
より陽が落ちた元の道を戻る。
[28] より陽が落ちた元の道を戻る。
陽が傾いた懐かしい町並み。
[29] 陽が傾いた懐かしい町並み。
静かに謹賀新年を示す塔頭。
[30] 静かに謹賀新年を示す塔頭。
冬の東福寺も魅力的な場所でした。
[31] 冬の東福寺も魅力的な場所でした。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「冬の東福寺(2015年)」の地図

所在地京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
アクセスJR奈良線・京阪本線「東福寺」駅より徒歩10分

他の時期

冬の東福寺(2015年)の近隣

東福寺(2012年)の写真ページ

東福寺(2012年)(34枚)0m

伏見稲荷大社の写真ページ

伏見稲荷大社(29枚)1020m

京都駅の写真ページ

京都駅(13枚)1720m

京都タワー展望室の写真ページ

京都タワー展望室(18枚)1800m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
江ノ島・片瀬東浜海水浴場の写真ページへ

江ノ島・片瀬東浜海水浴場(21枚)
江ノ島の入口の海岸

【PREV】
国立・大学通りの桜の写真ページへ

国立・大学通りの桜(27枚)
国立市南部の南北の桜並木