【写真18枚】宇治・平等院鳳凰堂[京都府]|全国フォトたび|みやだい

宇治・平等院鳳凰堂[18枚]

十円玉の絵柄で有名な寺院

2012年7月、奈良と京都を旅行しました。奈良を後にしてJR奈良線で宇治へ。宇治駅から徒歩10分程度の宇治川の近くに、10円玉の絵柄で有名な平等院鳳凰堂があります。平等院は1052年開創され、その翌年に阿弥陀如来を安置する鳳凰堂が建立されました。藤原氏にゆかりのある世界遺産の寺院です。院内に極楽浄土をあらわした「浄土庭園」、宝物類を展示する「鳳翔館」があります。

作成

撮影時期2012年07月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府宇治市宇治蓮華116  [MAP]
アクセスJR奈良線「宇治」駅より徒歩10分
ルート宇治駅→平等院鳳凰堂
近隣宇治神社・宇治上神社

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

宇治駅~平等院表参道

JR奈良線「宇治」駅を降ります。比較的新しそうな駅でした。
[1] JR奈良線「宇治」駅を降ります。比較的新しそうな駅でした。
駅前の「宇治橋通り」に沿って歩いていきます。この時はとても暑くて歩くのが大変でした。
[2] 駅前の「宇治橋通り」に沿って歩いていきます。この時はとても暑くて歩くのが大変でした。
途中には現代的な住宅に混ざり歴史のありそうな建物がちらほら。
[3] 途中には現代的な住宅に混ざり歴史のありそうな建物がちらほら。
宇治橋通りの突き当たりの交差点。正面には宇治橋や宇治川が見え、右側へ川沿いに進んでいきます。
[4] 宇治橋通りの突き当たりの交差点。正面には宇治橋や宇治川が見え、右側へ川沿いに進んでいきます。
平等院表参道という通りを進んでいきます。暑さ対策かミストが噴き出すところがありました。
[5] 平等院表参道という通りを進んでいきます。暑さ対策かミストが噴き出すところがありました。
宇治産物のお茶のお店も多く、茶葉の良い香りが漂っていました。
[6] 宇治産物のお茶のお店も多く、茶葉の良い香りが漂っていました。

平等院鳳凰堂

表参道を抜けると緑に囲まれ、突き当たりに平等院があります。
[7] 表参道を抜けると緑に囲まれ、突き当たりに平等院があります。
平等院の赤い正門の前。
[8] 平等院の赤い正門の前。
院内に入ると道の脇には松の木がたくさん。
[9] 院内に入ると道の脇には松の木がたくさん。
歴史ある場所らしくかなり高さのある松の木があります。
[10] 歴史ある場所らしくかなり高さのある松の木があります。
鳳凰堂の横へ。阿字池を渡る橋が架けられています。
[11] 鳳凰堂の横へ。阿字池を渡る橋が架けられています。
阿字池をズーム。
[12] 阿字池をズーム。
十円玉の絵柄となっている鳳凰堂の正面。左右対称で、池に映り込む姿は上下対象でもあります。
[13] 十円玉の絵柄となっている鳳凰堂の正面。左右対称で、池に映り込む姿は上下対象でもあります。
少し進んだところ。
[14] 少し進んだところ。
鳳凰堂の正面には人が多く集まって撮影していました。
[15] 鳳凰堂の正面には人が多く集まって撮影していました。
横の翼廊部分。歴史を感じさせる重厚な造り。
[16] 横の翼廊部分。歴史を感じさせる重厚な造り。
裏手にある近年できた「鳳翔館」の2階の出口付近。屋根から下の石に水が滴れる構造になっていて涼しげでした。
[17] 裏手にある近年できた「鳳翔館」の2階の出口付近。屋根から下の石に水が滴れる構造になっていて涼しげでした。
「天下の三名鐘」の1つである梵鐘には繊細な浮き彫りがされています(複製で本物は鳳翔館内)。
[18] 「天下の三名鐘」の1つである梵鐘には繊細な浮き彫りがされています(複製で本物は鳳翔館内)。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「宇治・平等院鳳凰堂」の地図

所在地京都府宇治市宇治蓮華116
アクセスJR奈良線「宇治」駅より徒歩10分
ルート宇治駅→平等院鳳凰堂

宇治・平等院鳳凰堂の近隣

宇治公園の写真ページ

宇治公園(13枚)150m

宇治神社の写真ページ

宇治神社(8枚)300m

宇治橋の写真ページ

宇治橋(14枚)430m

宇治上神社の写真ページ

宇治上神社(8枚)450m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
宇治公園の写真ページへ

宇治公園(13枚)
宇治川の公園

【PREV】
開化天皇陵の写真ページへ

開化天皇陵(6枚)
奈良繁華街にある前方後円墳

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「奈良・京都旅行2012」の記事があります。