宇治神社[8枚]
~ 宇治川前に立つ神社 ~

2012年7月、奈良と京都を旅行しました。宇治神社は宇治市にある神社です。創建年は不詳、祭神は菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと、生不明~312年)で、異母兄の後の仁徳天皇に皇位を譲るために自殺し、その霊を鎮めるために創建されたといいます。宇治上神社とは二社一体の存在で平等院の鎮守社となっていましたが明治に入り分離されました。本殿は鎌倉時代のもので国の重要文化財に指定されています。祭神が道に迷った時に兎が現れて先導した言い伝えがあり、「みかえり兎」は正しい人生の道を示す神様お使いとされています。学業成就・合格祈願にご利益があるとされています。
作成
【撮影コース】奈良・京都旅行2012
撮影時期 | 2012年07月 |
---|---|
エリア | 近畿地方 / 京都府 |
所在地 | 京都府宇治市宇治山田1丁目 [MAP] |
アクセス | JR奈良線「宇治」駅より徒歩10分~ |
近隣 | 平等院鳳凰堂 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
宇治神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
「宇治神社」の地図
所在地 | 京都府宇治市宇治山田1丁目 |
---|---|
アクセス | JR奈良線「宇治」駅より徒歩10分~ |
宇治神社の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
前後の撮影場所
旅ブログに共通のタグ 「奈良・京都旅行2012」の記事があります。