【写真14枚】宇治橋[京都府]|全国フォトたび|みやだい

宇治橋[14枚]

宇治のシンボルの木造風の橋

2012年7月、奈良と京都を旅行しました。宇治橋は宇治川に架かる橋で、大化2年(646年)に初めて架けられたとされる、日本三古橋の1つです。古今和歌集や紫式部の源氏物語にも登場しています。現在の橋は1996年に架け替えられたもので、長さは155.4m、幅は25m、周囲の景観に合わせた雰囲気に造られています。橋からは幅が広く流れの速い宇治川や、周囲の豊かな自然風景を眺めることができました。

作成

撮影時期2012年07月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府宇治市宇治乙方・蓮華  [MAP]
アクセスJR奈良線「宇治」駅より徒歩10分~
近隣平等院鳳凰堂

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

朝霧通り

自然あふれる川沿いの朝霧通りを進んでいきます。
[1] 自然あふれる川沿いの朝霧通りを進んでいきます。
宇治川の土手より宇治橋方向。JR奈良線が走っています。
[2] 宇治川の土手より宇治橋方向。JR奈良線が走っています。
道の途中に大きな松の木がありました。高さのある車だとぶつかりそうですね。
[3] 道の途中に大きな松の木がありました。高さのある車だとぶつかりそうですね。
京阪の宇治駅。JRとは対岸に位置します。
[4] 京阪の宇治駅。JRとは対岸に位置します。

宇治橋

宇治橋を渡っていきます。元は日本三古橋の1つでしたが、1996年に架け替えられています。
[5] 宇治橋を渡っていきます。元は日本三古橋の1つでしたが、1996年に架け替えられています。
平等院方面。橋からの眺めはとても開放的。
[6] 平等院方面。橋からの眺めはとても開放的。
宇治橋の中央より上流方向。とても幅広い川と実感できます。
[7] 宇治橋の中央より上流方向。とても幅広い川と実感できます。
川の中央をズーム。朝霧橋、橘橋が両岸と中州の島をつないでいます。奥には自然豊かな山々。
[8] 川の中央をズーム。朝霧橋、橘橋が両岸と中州の島をつないでいます。奥には自然豊かな山々。
橋の突き出た部分(三の間)より宇治・宇治上神社方面。
[9] 橋の突き出た部分(三の間)より宇治・宇治上神社方面。
渡った先は特に水しぶきが強くなっていて、流れの激しさ実感できます。
[10] 渡った先は特に水しぶきが強くなっていて、流れの激しさ実感できます。
橋の内側。京阪の宇治駅と、JR奈良線が走っていくのが見えます。
[11] 橋の内側。京阪の宇治駅と、JR奈良線が走っていくのが見えます。
橋を渡ると分岐の多い交差点。左側は平等院、右側はJR宇治駅で人が行き交います。
[12] 橋を渡ると分岐の多い交差点。左側は平等院、右側はJR宇治駅で人が行き交います。
宇治橋を背景に配置された紫式部の像。
[13] 宇治橋を背景に配置された紫式部の像。
橋の下は流れがとても速いです。
[14] 橋の下は流れがとても速いです。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「宇治橋」の地図

所在地京都府宇治市宇治乙方・蓮華
アクセスJR奈良線「宇治」駅より徒歩10分~

宇治橋の近隣

宇治神社の写真ページ

宇治神社(8枚)440m

宇治上神社の写真ページ

宇治上神社(8枚)470m

宇治公園の写真ページ

宇治公園(13枚)510m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
京都駅の写真ページへ

京都駅(13枚)
京都の玄関口の駅

【PREV】
宇治上神社の写真ページへ

宇治上神社(8枚)
日本最古の神社建築

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「奈良・京都旅行2012」の記事があります。