【写真31枚】普門寺[愛知県]|全国フォトたび|みやだい

普門寺[31枚]

文化財多数・豊橋のもみじ寺

2022年5月、東三河・浜松旅行に行きました。普門寺は豊橋市にある高野山真言宗の寺院です。奈良時代の神亀4年(727年)に行基によって開山されたと伝えられています。戦火による焼失と再興を二度経験していますが、鎌倉幕府、徳川幕府による保護を受けた歴史があり、市内最多の文化財を所蔵しています。紅葉スポット「豊橋のもみじ寺」として知られています。

作成

撮影時期2022年05月
エリア中部地方愛知県
所在地愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7  [MAP]
アクセスJR東海道線・天竜浜名湖鉄道「新所原」駅より3km
関連サイト普門寺|永代供養|豊橋|御朱印|公式

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

仁王門~

駐車場にある普門寺案内図の看板。
[1] 駐車場にある普門寺案内図の看板。
豊橋市観光案案内板。
[2] 豊橋市観光案案内板。
静かな寺の前、坂道に仁王門があります。
[3] 静かな寺の前、坂道に仁王門があります。
もみじ寺として知られています。
[4] もみじ寺として知られています。
(調査中)
[5] (調査中)
大きな仁王門が立ちます。
[6] 大きな仁王門が立ちます。
右手の谷の先に見える山並がきれい。静岡県との県境の山です。
[7] 右手の谷の先に見える山並がきれい。静岡県との県境の山です。
仁王門を後ろから。きれいな青紅葉が覆います。
[8] 仁王門を後ろから。きれいな青紅葉が覆います。
趣のある十王堂の建物。
[9] 趣のある十王堂の建物。
切り絵御朱印発祥の寺です。
[10] 切り絵御朱印発祥の寺です。
坂道は静かでそよそよ葉をゆする音が心地よい。
[11] 坂道は静かでそよそよ葉をゆする音が心地よい。
頭上の青紅葉のアーチが美しい。
[12] 頭上の青紅葉のアーチが美しい。
青紅葉に包まれた穏やかな雰囲気は心落ち着きます。
[13] 青紅葉に包まれた穏やかな雰囲気は心落ち着きます。
見上げる青紅葉の木々。
[14] 見上げる青紅葉の木々。
歴史があり所蔵の文化財が多い寺です。
[15] 歴史があり所蔵の文化財が多い寺です。
鐘楼門前の水路の小橋を渡ります。水路の水の音も心地よい。
[16] 鐘楼門前の水路の小橋を渡ります。水路の水の音も心地よい。

鐘楼門・客殿

坂を登って鐘楼門へ到着。
[17] 坂を登って鐘楼門へ到着。
心地よい水鉢。
[18] 心地よい水鉢。
入ってすぐ右前に客殿があります。
[19] 入ってすぐ右前に客殿があります。
竜のような造形物。
[20] 竜のような造形物。
客殿右手は青紅葉がひしめき合って美しい光景です。
[21] 客殿右手は青紅葉がひしめき合って美しい光景です。
紅葉越しの客殿。
[22] 紅葉越しの客殿。
坂の上に不動堂。写真右手は墓地が広がります。
[23] 坂の上に不動堂。写真右手は墓地が広がります。
美しい青紅葉の木々。穏やかな雰囲気で心落ち着きます。
[24] 美しい青紅葉の木々。穏やかな雰囲気で心落ち着きます。
(調査中)
[25] (調査中)
心地よい水路の水の音。
[26] 心地よい水路の水の音。

本堂

鐘楼門前から左に進むと本堂方面へ。
[27] 鐘楼門前から左に進むと本堂方面へ。
林の坂を進みます。
[28] 林の坂を進みます。
さらに階段を登ります。夕陽も当たり何とも神聖な雰囲気です。
[29] さらに階段を登ります。夕陽も当たり何とも神聖な雰囲気です。
登ると大きくて立派な本堂があります。
[30] 登ると大きくて立派な本堂があります。
階段の上には市指定天然記念物のスギの木。
[31] 階段の上には市指定天然記念物のスギの木。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「普門寺」の地図

所在地愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7
アクセスJR東海道線・天竜浜名湖鉄道「新所原」駅より3km
関連サイト普門寺|永代供養|豊橋|御朱印|公式

↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
豊川稲荷(妙厳寺)の写真ページへ

豊川稲荷(妙厳寺)(27枚)
商売繁盛の神様・日本三大稲荷の「寺」

【PREV】
吉田城(豊橋公園)の写真ページへ

吉田城(豊橋公園)(47枚)
三河の重要拠点、池田輝政が大改修

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「東三河・浜松旅行2022」の記事があります。