佃の町並み〈46枚〉
~ 下町風情スポット、佃煮が有名

スポットメモ
佃の町並み
訪問記念
2021.2
訪問記念
2021.2
作成
▶ 佃の町並み
~ 下町風情スポット、佃煮が有名
2021年2月、佃を散策しました。佃は月島の北東に位置する地域です。徳川家康は本能寺の変で岡崎城に戻る際に摂津・佃村の漁民に助けられたことから、江戸に入ると漁民たちを呼び寄せ漁業権を与えました。同時に摂津の田蓑神社の分霊が住吉神社として祀られ地域の氏神となっています。佃堀に架かるシンボルの佃小橋を中心に下町風情を感じられるスポットで人気があり、背後にある「大川端リバーシティ21」の高層マンション群と好対照です。佃煮の発祥の地とも言われ、佃煮の店舗が複数あります。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 東京都
中央区
所在地 東京都中央区佃1丁目 [MAP]
アクセス都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩4分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
佃堀周辺
佃天台地蔵尊
佃小橋周辺
佃まちかど展示館周辺
隅田川沿い
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
佃の町並みの地図
佃の町並みの近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連リンク
- 旅ブログ「写真旅のキロク帖」 … 行程やエピソードを中心に紹介しています。