【写真18枚】住吉神社(佃)[東京都]|全国フォトたび|みやだい

住吉神社(佃)[18枚]

周辺地域と海上安全の神様

2021年2月、佃を散策しました。住吉神社は中央区佃に位置する神社です。徳川家康は摂津の住吉神社(現・田蓑神社)に参詣した際に摂津・佃村の漁民と関りを持つようになりました。天正18年8月1日(1590年)に家康が江戸に入ると漁民らをこの地に移住させて故郷の名から佃村とし、田蓑神社の分霊を祀る住吉神社が創建されました。主祭神は住吉三神(底筒之男命、中筒之男命、表筒之男命)と息長足姫命(神功皇后)、東照御親命(徳川家康)です。江戸湊に位置する事から海上安全、渡航安全の神様として、そして後に埋め立てられた月島・勝どき・豊海・晴海の氏神として信仰を集めています。

作成

撮影時期2021年02月
エリア関東地方東京都
所在地東京都中央区佃1丁目1-14  [MAP]
アクセス都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

住吉神社

佃の静かな住宅街の隅田川寄りに赤い鳥居があります。
[1] 佃の静かな住宅街の隅田川寄りに赤い鳥居があります。
住宅街の路地の先、島の角に住吉神社があります。
[2] 住宅街の路地の先、島の角に住吉神社があります。
鳥居の扁額は陶製。境内は静かで穏やか。
[3] 鳥居の扁額は陶製。境内は静かで穏やか。
右手に手水舎(水盤舎)。※画質悪いです。
[4] 右手に手水舎(水盤舎)。※画質悪いです。
水盤舎、陶製扁額の解説。
[5] 水盤舎、陶製扁額の解説。
境内右脇に鰹塚があります。
[6] 境内右脇に鰹塚があります。
鰹塚の解説。
[7] 鰹塚の解説。
神楽殿。
[8] 神楽殿。
五世川柳句碑。
[9] 五世川柳句碑。
五世川柳句碑の解説。
[10] 五世川柳句碑の解説。
境内社の船魂神社。船体安全・大漁満足・航海安全の神様。
[11] 境内社の船魂神社。船体安全・大漁満足・航海安全の神様。
正面に鎮座する拝殿。行き交う拝む人々、歴史があり生きた神社です。
[12] 正面に鎮座する拝殿。行き交う拝む人々、歴史があり生きた神社です。
左手に龍神社。開運出世、金運上昇、商売繁盛、学業成就、芸能達者、病気平癒の神様。
[13] 左手に龍神社。開運出世、金運上昇、商売繁盛、学業成就、芸能達者、病気平癒の神様。
龍神社の解説。
[14] 龍神社の解説。
左側、旧神輿庫へ。
[15] 左側、旧神輿庫へ。
旧神輿庫はレンガ造り。
[16] 旧神輿庫はレンガ造り。
拝殿脇より。
[17] 拝殿脇より。
拝殿右奥にある入船稲荷神社は五穀豊穣・産業発展の神様。
[18] 拝殿右奥にある入船稲荷神社は五穀豊穣・産業発展の神様。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「住吉神社(佃)」の地図

所在地東京都中央区佃1丁目1-14
アクセス都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分

住吉神社(佃)の近隣

佃の町並みの写真ページ

佃の町並み(46枚)80m

佃公園の写真ページ

佃公園(50枚)200m

石川島公園の写真ページ

石川島公園(49枚)430m

中の島公園の写真ページ

中の島公園(23枚)500m

月島の写真ページ

月島(10枚)520m

越中島公園の写真ページ

越中島公園(19枚)540m

聖路加国際大学の写真ページ

聖路加国際大学(19枚)700m

新川公園の桜の写真ページ

新川公園の桜(50枚)760m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
佃公園の写真ページへ

佃公園(50枚)
隅田川と佃川支川沿いの公園

【PREV】
佃の町並みの写真ページへ

佃の町並み(46枚)
下町風情スポット、佃煮が有名