富岡八幡宮[30枚]
~ 深川八幡祭り、相撲ゆかり、伊能忠敬 ~
2021年3月、深川を散策しました。富岡八幡宮は江東区富岡にある八幡神社で、深川八幡宮とも呼ばれています。寛永4年(1627年)に菅原道真の末裔と言われる長盛法印により当時の永代島に創建されました。徳川将軍家の保護を受けて庶民にも親しまれ、周囲には門前町が形成されました。明治維新後には皇室の尊崇を受け続け、1945年(昭和20年)3月10日の東京大空襲により焼失すると昭和天皇が行幸し、記念碑が建っています。現在の社殿は1956年(昭和31年)に造営されました。
東京十社の1つに数えられ、例祭の「深川八幡祭り」は江戸三大祭りの一つに数えられます。江戸勧進相撲発発祥の神社で、大相撲ゆかりの石碑が多数あります。界隈に住んでいた伊能忠敬が測量の安全祈願をしていたことから銅像が建っています。
作成
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details