1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 宮下公園(ミヤシタパーク)

宮下公園(ミヤシタパーク)[東京都]53枚

生まれ変わった複合施設屋上の空中公園

2020年12月、渋谷を散策しました。渋谷区立宮下公園は複合施設ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)の屋上に位置する公園です。元の公園は1953年(昭和28年)に開園し2011年(平成23年)にリニューアルした後、2020年(令和2年)7月に地上3階建ての複合施設のオープンと共に屋上の空中公園として生まれ変わりました。全長約330mの南北に細長い敷地で、天井にはアーチ状の天蓋が連なります。南側にはボルダリングウォール、スケート場、多目的運動施設(サンドコート)、北側には芝生広場やカフェがあります。公園・商業施設・ホテルが一体となった斬新な空間で、渋谷の新たなランドマークです。

作成

撮影時期2020年12月
エリア関東地方東京都
所在地東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 MIYASHITA PARK 屋上階  [MAP]
アクセスJR「渋谷」駅徒歩3分
関連サイト渋谷区立宮下公園

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details


ミヤシタパーク前

渋谷駅ハチ公口のすぐ北側に複合施設ミヤシタパークの入口があります。
渋谷駅ハチ公口のすぐ北側に複合施設ミヤシタパークの入口があります。

[1/53] 渋谷駅ハチ公口のすぐ北側に複合施設ミヤシタパークの入口があります。

真新しい施設、その屋上に宮下公園があります。
真新しい施設、その屋上に宮下公園があります。

[2/53] 真新しい施設、その屋上に宮下公園があります。

1階には飲み屋が連なります。
1階には飲み屋が連なります。

[3/53] 1階には飲み屋が連なります。

3階建ての複合施設と屋上に公園という独特な構造。
3階建ての複合施設と屋上に公園という独特な構造。

[4/53] 3階建ての複合施設と屋上に公園という独特な構造。

井の頭通りへのトンネル、従来の雰囲気を残しています。
井の頭通りへのトンネル、従来の雰囲気を残しています。

[5/53] 井の頭通りへのトンネル、従来の雰囲気を残しています。

背後には渋谷スクランブルスクエア等のビル。
背後には渋谷スクランブルスクエア等のビル。

[6/53] 背後には渋谷スクランブルスクエア等のビル。

ミヤシタパーク・南側

ミヤシタパークの2階へ。
ミヤシタパークの2階へ。

[7/53] ミヤシタパークの2階へ。

振り返るとすぐ渋谷駅前。のんべい横丁も残っています。
振り返るとすぐ渋谷駅前。のんべい横丁も残っています。

[8/53] 振り返るとすぐ渋谷駅前。のんべい横丁も残っています。

エスカレーターで屋上の公園へ登ります。
エスカレーターで屋上の公園へ登ります。

[9/53] エスカレーターで屋上の公園へ登ります。

屋上の宮下公園に到着。大きなアーチに囲われた開放感のある細長い公園で、両脇はビル群に挟まれています。
屋上の宮下公園に到着。大きなアーチに囲われた開放感のある細長い公園で、両脇はビル群に挟まれています。

[10/53] 屋上の宮下公園に到着。大きなアーチに囲われた開放感のある細長い公園で、両脇はビル群に挟まれています。

建物の屋上が渋谷区立宮下公園という不思議な構造。
建物の屋上が渋谷区立宮下公園という不思議な構造。

[11/53] 建物の屋上が渋谷区立宮下公園という不思議な構造。

線路に隣接し電車の音がずっと聞こえます。
線路に隣接し電車の音がずっと聞こえます。

[12/53] 線路に隣接し電車の音がずっと聞こえます。

スケート場ではスケボーを楽しむ人達。
スケート場ではスケボーを楽しむ人達。

[13/53] スケート場ではスケボーを楽しむ人達。

コンクリートの地面ですが脇には土地と植物。
コンクリートの地面ですが脇には土地と植物。

[14/53] コンクリートの地面ですが脇には土地と植物。

道は右へ。点在するベンチに座る人々も。
道は右へ。点在するベンチに座る人々も。

[15/53] 道は右へ。点在するベンチに座る人々も。

ボルダリングウォールがあります。
ボルダリングウォールがあります。

[16/53] ボルダリングウォールがあります。

多目的運動施設(サンドコート)があります。
多目的運動施設(サンドコート)があります。

[17/53] 多目的運動施設(サンドコート)があります。

ネットのある砂のコートです。ビルに囲まれているので不思議な感じ。
ネットのある砂のコートです。ビルに囲まれているので不思議な感じ。

[18/53] ネットのある砂のコートです。ビルに囲まれているので不思議な感じ。

ミヤシタパーク・中央部

中央部の広場には人が集まります。
中央部の広場には人が集まります。

[19/53] 中央部の広場には人が集まります。

ミヤシタパークセンター。奥にはタワレコ。
ミヤシタパークセンター。奥にはタワレコ。

[20/53] ミヤシタパークセンター。奥にはタワレコ。

アーチには緑のカーテンのように植物が絡んでいます。腰掛があり人々は外を眺めます。
アーチには緑のカーテンのように植物が絡んでいます。腰掛があり人々は外を眺めます。

[21/53] アーチには緑のカーテンのように植物が絡んでいます。腰掛があり人々は外を眺めます。

日当たりも良く開放的な憩いの場です。
日当たりも良く開放的な憩いの場です。

[22/53] 日当たりも良く開放的な憩いの場です。

ハチ公の像があります。
ハチ公の像があります。

[23/53] ハチ公の像があります。

線路側に行くと行き交う電車が見えます。
線路側に行くと行き交う電車が見えます。

[24/53] 線路側に行くと行き交う電車が見えます。

ミヤシタパーク・北側

道路を跨ぐ部分へ。奥にスタバがあります。
道路を跨ぐ部分へ。奥にスタバがあります。

[25/53] 道路を跨ぐ部分へ。奥にスタバがあります。

階段部分、道路の上の大きな構造物です。
階段部分、道路の上の大きな構造物です。

[26/53] 階段部分、道路の上の大きな構造物です。

都会の新しい公園と言う感じがします。
都会の新しい公園と言う感じがします。

[27/53] 都会の新しい公園と言う感じがします。

道路側へ。立体的な構造の公園です。
道路側へ。立体的な構造の公園です。

[28/53] 道路側へ。立体的な構造の公園です。

スタバの前、ここにも腰掛とテーブルがあります。
スタバの前、ここにも腰掛とテーブルがあります。

[29/53] スタバの前、ここにも腰掛とテーブルがあります。

アーチ部分の緑。自然を演出します。
アーチ部分の緑。自然を演出します。

[30/53] アーチ部分の緑。自然を演出します。

スタバの先は芝生ひろががあります。
スタバの先は芝生ひろががあります。

[31/53] スタバの先は芝生ひろががあります。

芝生ひろば、脇にエスカレーターとエレベーター。
芝生ひろば、脇にエスカレーターとエレベーター。

[32/53] 芝生ひろば、脇にエスカレーターとエレベーター。

突き当りにはホテル「シークエンス」があります。
突き当りにはホテル「シークエンス」があります。

[33/53] 突き当りにはホテル「シークエンス」があります。

広い芝生、この時は養生中で入れませんでした。
広い芝生、この時は養生中で入れませんでした。

[34/53] 広い芝生、この時は養生中で入れませんでした。

ホテル手前にもエスカレーター。
ホテル手前にもエスカレーター。

[35/53] ホテル手前にもエスカレーター。

一番奥へ。ビルに囲まれつつも日当たりが良く開放的な芝生広場です。
一番奥へ。ビルに囲まれつつも日当たりが良く開放的な芝生広場です。

[36/53] 一番奥へ。ビルに囲まれつつも日当たりが良く開放的な芝生広場です。

アーチが続く細長い公園です。
アーチが続く細長い公園です。

[37/53] アーチが続く細長い公園です。

渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム。
渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム。

[38/53] 渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム。

神宮通り沿いのタワレコなどのビル群。
神宮通り沿いのタワレコなどのビル群。

[39/53] 神宮通り沿いのタワレコなどのビル群。

中央の階段

降りて3階へ。飲食店などが連なり一転して複合施設の雰囲気。
降りて3階へ。飲食店などが連なり一転して複合施設の雰囲気。

[40/53] 降りて3階へ。飲食店などが連なり一転して複合施設の雰囲気。

道路の上の階段を下ります。
道路の上の階段を下ります。

[41/53] 道路の上の階段を下ります。

線路には電車が行き交います。
線路には電車が行き交います。

[42/53] 線路には電車が行き交います。

神南郵便局前交差点。見慣れた渋谷の町並みです。
神南郵便局前交差点。見慣れた渋谷の町並みです。

[43/53] 神南郵便局前交差点。見慣れた渋谷の町並みです。

道路の上の立体的な大きな構造物。
道路の上の立体的な大きな構造物。

[44/53] 道路の上の立体的な大きな構造物。

反対側の明治通りの宮下公園交差点。ダイナミックな視点です。
反対側の明治通りの宮下公園交差点。ダイナミックな視点です。

[45/53] 反対側の明治通りの宮下公園交差点。ダイナミックな視点です。

歩道橋

南側の施設内を通り、壁に絵の描かれたエスカレーター。
南側の施設内を通り、壁に絵の描かれたエスカレーター。

[46/53] 南側の施設内を通り、壁に絵の描かれたエスカレーター。

通路はそのまま歩道橋に繋がっています。
通路はそのまま歩道橋に繋がっています。

[47/53] 通路はそのまま歩道橋に繋がっています。

通路から連なる飲み屋街が見渡せます。
通路から連なる飲み屋街が見渡せます。

[48/53] 通路から連なる飲み屋街が見渡せます。

隣のビル群が迫る狭いスペースです。
隣のビル群が迫る狭いスペースです。

[49/53] 隣のビル群が迫る狭いスペースです。

歩道橋上より、明治通りからの渋谷駅方面。
歩道橋上より、明治通りからの渋谷駅方面。

[50/53] 歩道橋上より、明治通りからの渋谷駅方面。

公園というより細長い大きな真新しい建物です。
公園というより細長い大きな真新しい建物です。

[51/53] 公園というより細長い大きな真新しい建物です。

従来のイメージを一新した、渋谷らしい新たな最先端のランドマークです。
従来のイメージを一新した、渋谷らしい新たな最先端のランドマークです。

[52/53] 従来のイメージを一新した、渋谷らしい新たな最先端のランドマークです。

従来の歩道橋と繋がっているのが不思議な感じ。
従来の歩道橋と繋がっているのが不思議な感じ。

[53/53] 従来の歩道橋と繋がっているのが不思議な感じ。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「宮下公園(ミヤシタパーク)」の地図

所在地東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 MIYASHITA PARK 屋上階
アクセスJR「渋谷」駅徒歩3分
関連サイト渋谷区立宮下公園

宮下公園(ミヤシタパーク)の近隣

※距離は自動計算であり厳密ではありません。

↓拍手ボタンを押して頂けると励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
新橋駅周辺の写真ページへ

新橋駅周辺(51枚)
サラリーマンの街、鉄道発祥の地

【PREV】
川越八幡宮の写真ページへ

川越八幡宮(13枚)
安産・厄除けの神様




  1. ホーム
  2. 写真
  3. 関東地方
  4. 東京都
  5. 宮下公園(ミヤシタパーク)