鳩森八幡神社〈38枚〉
~ 千駄ヶ谷の富士塚 ~

鳩森八幡神社
訪問記念
2020.10
訪問記念
2020.10
作成
◆ 鳩森八幡神社
~ 千駄ヶ谷の富士塚 ~
2020年10月、総武線沿いを散策しました。鳩森八幡神社は渋谷区千駄ヶ谷にある千駄ヶ谷一帯の総鎮守の神社です。「江戸名所図会」によると、昔白雲が下りてきた林に入ると多数の白鳩が西に飛び去ったという出来事から「鳩森」という小祠を営んだとされます。貞観2年(860年)に慈覚大師(円仁)が村民の願いにより八幡宮として奉ったことが始まりとされています。境内には都指定有形民俗文化財の「千駄ヶ谷の富士塚」があります。寛政元年(1789年)築造されたもので「江戸八富士」の一つに挙げられ、旧態を留める都内最古の富士塚です。将棋会館が近くにある関係で「将棋堂」が建立され将棋の聖地でもあります。
【撮影コース】総武線神社散策2020
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details