高円寺氷川神社・気象神社[14枚]
~ 日本唯一の気象神社が鎮座 ~

2020年10月、総武線沿いを散策しました。高円寺氷川神社は杉並区にある神社です。創健は諸説あり、源頼朝が文治5年(1189年)の奥州征伐の際に安達藤九郎盛長に銘じて社殿家建立させた説や、随伴していた村田兵部某がこの地の農民となり大宮の氷川神社を勧請した説があります。高円寺村小名原郷の鎮守となり「新編武蔵国風土記稿」にも記載があります。戦災で社殿を焼失し昭和46年(1971年)に再建しています。1948年(昭和23年)には全国で唯一とされる気象神社が遷座されました。祭神は八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)で、天気の神様として快晴祈願や気象予報士の合格祈願で参拝されます。
作成
【撮影コース】総武線神社散策2020
撮影時期 | 2020年10月 |
---|---|
エリア | 関東地方 / 東京都 |
所在地 | 東京都杉並区高円寺南4丁目44-19 [MAP] |
アクセス | JR中央線・総武線「高円寺」駅徒歩2分 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details