川越熊野神社〈9枚〉
~ 「おくまんさま」として親しまれる

スポットメモ
川越熊野神社
訪問記念
2020.11
訪問記念
2020.11
作成
▶ 川越熊野神社
~ 「おくまんさま」として親しまれる
2020年11月、川越散策に行きました。川越熊野神社は川越市にある「おくまんさま」として親しまれている神社です。天正18年(1590年)に蓮馨寺の二世然誉文応僧正により紀州熊野から勧請されました。蓮馨寺の一部でしたが神仏分離により神社となりました。祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉册命(いざなみのみこと)、事解之男尊(ことさかのおのみこと)、速玉之男尊(はやたまのおのみこと)であり、開運・縁結びにご利益があるとされています。健康を願う足踏み健康ロード、縁日が開催される銭洗弁財天、運試し輪投げなどがあり、地域の人々から親しまれています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 埼玉県
川越市
所在地 埼玉県川越市連雀町17-1 [MAP]
アクセス西武新宿線「本川越」駅より徒歩5分またはバス、JR川越線・東武東上線「川越」駅よりバス
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
川越熊野神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
川越熊野神社の地図
川越熊野神社の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連リンク
- 旅ブログ「写真旅のキロク帖」 … 行程やエピソードを中心に紹介しています。