吉水神社[15枚]

後醍醐天皇、義経、秀吉ゆかりの神社

2016年8月、和歌山・奈良旅行に行きました。吉水神社(正確には吉は「土」の下に「口」)は元・金峯山寺の僧房で、後醍醐天皇を主祭神とする神社です。後醍醐天皇の南朝の皇居であった他、源頼朝から追われた源義経が隠れ住んだ場所であり、豊臣秀吉が花見の本陣とした場所でもあり、多くの文化財が所蔵されています。また近くにある勝手神社の本殿が2001年に焼失したため、勝手神社の御神体が遷されている。「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。

作成

撮影時期2016年08月
エリア近畿地方奈良県
所在地奈良県吉野郡吉野町吉野山579  [MAP]
アクセス吉野山ロープウェイ「吉野山」駅徒歩35分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

吉水神社

通りから急坂を下り再び急坂を登ったところにある。車も通れる。
[1] 通りから急坂を下り再び急坂を登ったところにある。車も通れる。
吉水神社の入口。
[2] 吉水神社の入口。
最初の門の中に駐車場。次の門をくぐる。
[3] 最初の門の中に駐車場。次の門をくぐる。
竜の口から水が出る手水舎。
[4] 竜の口から水が出る手水舎。
小さな池のある庭園。
[5] 小さな池のある庭園。
鯉は暑さのためか石の下にいる。
[6] 鯉は暑さのためか石の下にいる。
コンパクトで静かな境内。重要文化財の書院は改修中。
[7] コンパクトで静かな境内。重要文化財の書院は改修中。
様々な石碑や祠がある。
[8] 様々な石碑や祠がある。
天皇家の歌碑。
[9] 天皇家の歌碑。
弁慶の力釘(右に少ししか写ってませんが…)、弁慶が力試しに釘を石へ押し込んだものといわれる。
[10] 弁慶の力釘(右に少ししか写ってませんが…)、弁慶が力試しに釘を石へ押し込んだものといわれる。
拝殿。
[11] 拝殿。
後醍醐天皇、源義経、豊臣秀吉にゆかりがあり様々な展示がある。
[12] 後醍醐天皇、源義経、豊臣秀吉にゆかりがあり様々な展示がある。
境内の様子。
[13] 境内の様子。
緑の楓、セミの声が響く。
[14] 緑の楓、セミの声が響く。
標高が高く、緑の山並みの景色が広がる。
[15] 標高が高く、緑の山並みの景色が広がる。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「吉水神社」の地図

所在地奈良県吉野郡吉野町吉野山579
アクセス吉野山ロープウェイ「吉野山」駅徒歩35分

吉水神社の近隣

金峯山寺の写真ページ

金峯山寺(19枚)310m

吉野神宮の写真ページ

吉野神宮(7枚)2470m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
吉野神宮の写真ページへ

吉野神宮(7枚)
後醍醐天皇を祀る

【PREV】
金峯山寺の写真ページへ

金峯山寺(19枚)
山岳信仰吉野山のシンボル

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「和歌山・奈良旅行2016」の記事があります。