皇居外苑〈32枚〉
~ 桜田門と江戸城跡の広大な広場 ~

皇居外苑
訪問記念
2015.11
訪問記念
2015.11
作成
◆ 皇居外苑
~ 桜田門と江戸城跡の広大な広場 ~
2015年11月、皇居外苑・丸の内を散策しました。霞ヶ関から桜田濠を渡ると桜田門があります。重要文化財である桜田門は高麗門と渡櫓門で構成される桝形虎口で、安政7(1860)年に井伊直弼が殺害された桜田門外の変が有名です。門をくぐると砂利と松の木々に分かれた広大な皇居前広場で、目前にひしめく丸の内のビル群を眺めることができます。皇居側の石垣をたどるとアーチ橋の正門石橋と正門鉄橋(こちらが二重橋)を見ることができます。坂下門、桔梗門を経て丸の内側には和田倉噴水公園があります。都市部の開放的な空間に驚くとともに、お城はなくとも門や濠松や石垣といった江戸城周囲の雰囲気を味わうことができました。
【撮影コース】皇居外苑・丸の内散策2015
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details