タグ「福島・茨城の城巡り旅行2022」の写真ページ
4件中 1~4件目の写真ページ

水戸城跡(大手門、二の丸角櫓)
- 水戸徳川家の居城・大手門と櫓を再建
水戸城は水戸駅付近に位置する平山城です。江戸時代には徳川御三家の1つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれました。室町時代に馬場…



二本松城(霞ヶ城)
- 松の城・山麓と天空の城の二面性
二本松城は二本松市の市街地の北側に位置する城です。山麓部の三の丸と標高345mの「白旗ケ峯」の本丸の城郭からなる平山城で、霞ヶ城・白旗…



会津若松城(鶴ヶ城)
- 会津若松のシンボル・難攻不落の城
若松城は会津若松城、鶴ヶ城とも呼ばれ、難攻不落の城として知られています。1384年(至徳元年)に葦名直盛が築いた東黒川館が起源とされ、…



白河小峰城
- 前御門と三階櫓が連なる配置が特徴
白河小峰城は白河駅北側に位置する小峰ヶ岡という丘陵に建てられた平山城です。本丸と二の丸の一部が残っており城山公園として整備されてい…


- « 前へ
- 1
- 次へ »