タグ「小田原市」の写真ページ
4件中 1~4件目の写真ページ

石垣山城(一夜城)
- 秀吉の一夜城伝説・関東初の総石垣城跡
石垣山城は小田原市早川にあった陣城跡で、石垣山一夜城または太閤一夜城とも呼ばれます。豊臣秀吉が天正18年(1590年)の小田原征伐の際に…



風祭・かまぼこの里
- 小田原名物かまぼこのテーマパーク
風祭は小田原市西部にある地域です。箱根登山鉄道鉄道線の駅があり、周辺には蒲鉾を製造・販売する鈴廣の本社があり、一帯が「かまぼこの里…



報徳二宮神社と桜
- 小田原生誕の二宮尊徳を祀る神社
報徳二宮神社は1894(明治27)年に創建された小田原城址内にある神社で、小田原が生地である二宮尊徳(金次郎)を祀っています。美しく手入…



小田原城の桜
- 北條氏の拠点、桜の名所の100名城
小田原城は小田原市にあるお城で、周辺は小田原城址公園として整備されています。15世紀に大森氏が築いた城郭を元にして北条早雲に始まる小…


- « 前へ
- 1
- 次へ »