熊谷桜堤[36枚]

荒川土手に2km続く桜の名所

2022年4月、行田・熊谷の桜スポットを訪れました。熊谷桜堤は熊谷市の荒川左岸の堤防に約2km続く桜の名所です。江戸時代から桜の名所で約500本のソメイヨシノが植えられ、3月下旬から4月上旬には「熊谷さくら祭」が開催され、多くの花見客で賑わいます。桜と共に菜の花の黄色も印象的です。日本さくら名所100選に選定されています。

作成

撮影時期2022年04月
エリア関東地方埼玉県
所在地埼玉県熊谷市河原町2丁目、他  [MAP]
アクセスJR・秩父鉄道「熊谷」駅徒歩5分
備考桜の時期は人が多く駐車場も混雑します。
関連サイト熊谷桜堤:熊谷市ホームページ

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

熊谷桜堤・入口付近

熊谷駅から大勢の人の波が続き荒川へ徒歩約5分、土手に桜並木が見えてきました。
[1] 熊谷駅から大勢の人の波が続き荒川へ徒歩約5分、土手に桜並木が見えてきました。
さくら名所100選、熊谷桜堤の石碑。
[2] さくら名所100選、熊谷桜堤の石碑。
土手は桜のピンクと菜の花の黄色が長い距離連続していて圧巻。訪れる人もとても多いです。
[3] 土手は桜のピンクと菜の花の黄色が長い距離連続していて圧巻。訪れる人もとても多いです。
ソメイヨシノは密度が濃いです。
[4] ソメイヨシノは密度が濃いです。
大きく枝を伸ばす美しい満開のソメイヨシノ。
[5] 大きく枝を伸ばす美しい満開のソメイヨシノ。

東側へ

下流の東側へ。桜が驚くほど長い距離続きたくさんの人がいます。
[6] 下流の東側へ。桜が驚くほど長い距離続きたくさんの人がいます。
2色が作る美しい均質な風景が続きます。菜の花の香りが強いです。
[7] 2色が作る美しい均質な風景が続きます。菜の花の香りが強いです。
河原のグラウンド側は子供たちの声が響いています。
[8] 河原のグラウンド側は子供たちの声が響いています。
河原の駐車場には沢山の車。
[9] 河原の駐車場には沢山の車。
美しい風景が延々と続きます。
[10] 美しい風景が延々と続きます。
桜沿いの学校はその名も桜木小学校。
[11] 桜沿いの学校はその名も桜木小学校。
密度が濃い桜が長い距離見られます。
[12] 密度が濃い桜が長い距離見られます。
桜と菜の花の連続、終わりが見えません。
[13] 桜と菜の花の連続、終わりが見えません。
一面の菜の花も見事です。
[14] 一面の菜の花も見事です。
菜の花畑で桜を見上げて写真を撮ったり座って憩う人たちも。
[15] 菜の花畑で桜を見上げて写真を撮ったり座って憩う人たちも。
振り返っても長い距離の桜と菜の花の連続。。
[16] 振り返っても長い距離の桜と菜の花の連続。。
花見客もとても多いです。外国人も多い印象です。
[17] 花見客もとても多いです。外国人も多い印象です。
この先まだまだ続きます。
[18] この先まだまだ続きます。
菜の花にズーム。
[19] 菜の花にズーム。
駅に近い片岸だけの光景です。
[20] 駅に近い片岸だけの光景です。
大規模で均質な光景が続きます。
[21] 大規模で均質な光景が続きます。

堤の下

菜の花の切れ目から堤の下へ。
[22] 菜の花の切れ目から堤の下へ。
きれいな菜の花畑。
[23] きれいな菜の花畑。
菜の花から見上げる土手上の桜の木々。
[24] 菜の花から見上げる土手上の桜の木々。
菜の花越しの桜。
[25] 菜の花越しの桜。
青空含め色のコントラストがきれいです。
[26] 青空含め色のコントラストがきれいです。
土手の中央より。
[27] 土手の中央より。

菜の花畑の通路

土手の陸側より(階段部分付近)。間近な菜の花と桜の木。
[28] 土手の陸側より(階段部分付近)。間近な菜の花と桜の木。
菜の花畑から見上げる桜の美しい光景。
[29] 菜の花畑から見上げる桜の美しい光景。
美しい2色の世界。
[30] 美しい2色の世界。
土手下より。
[31] 土手下より。
力強い桜の木。
[32] 力強い桜の木。
桜と菜の花。
[33] 桜と菜の花。
桜と菜の花。
[34] 桜と菜の花。

入り口付近

入り口付近へ戻りました。階段部分の桜のアーチ。大勢の人が行き交います。
[35] 入り口付近へ戻りました。階段部分の桜のアーチ。大勢の人が行き交います。
反対側にも同じように長い距離の桜が続きます。本当に規模が大きい桜スポットです。
[36] 反対側にも同じように長い距離の桜が続きます。本当に規模が大きい桜スポットです。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「熊谷桜堤」の地図

所在地埼玉県熊谷市河原町2丁目、他
アクセスJR・秩父鉄道「熊谷」駅徒歩5分
備考桜の時期は人が多く駐車場も混雑します。
関連サイト熊谷桜堤:熊谷市ホームページ

↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
長篠城跡の写真ページへ

長篠城跡(60枚)
長篠の戦いで武田の大軍包囲に耐える

【PREV】
忍城(おしじょう)の写真ページへ

忍城(おしじょう)(53枚)
石田三成の水攻めに耐えた「浮き城」

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「行田・熊谷桜散策2022」の記事があります。