気仙沼市復興祈念公園〈57枚〉
~ 震災の伝承と被災地域を体感する丘 ~

気仙沼市復興祈念公園の概要
気仙沼市復興祈念公園
訪問記念
2022.10
訪問記念
2022.10
作成
◆ 気仙沼市復興祈念公園
~ 震災の伝承と被災地域を体感する丘 ~
2022年10月、三陸南部へ旅行に行きました。気仙沼市復興祈念公園は東日本大震災の記憶を後世に伝え、復興を祈念する公園です。震災から10年目に当たる2021年3月11日に開園しています。市街地から近い安波山の麓の陣山に位置し、津波火災等で壊滅的な被害を受けた鹿折地区・内湾地区を望むことができます。園内には復興祈念のシンボルとなる「祈りの帆(セイル)」、犠牲者の名前を刻む銘板があります。
──── スポット情報 ────
エリア 東北地方 宮城県
所在地 宮城県気仙沼市陣山264 [MAP]
アクセスJR大船渡線BRT「鹿折唐桑」駅より徒歩約25分、南町バス停(ムカエル)より徒歩約15~20分、駐車場あり
関連HP気仙沼市復興祈念公園 | 【公式】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん
【撮影コース】三陸南部被災地巡り旅行2022
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details