西の河原公園〈28枚〉
~ 温泉の湧き出る岩場の公園

スポットメモ
西の河原公園
訪問記念
2020.2
訪問記念
2020.2
作成
▶ 西の河原公園
~ 温泉の湧き出る岩場の公園
2020年2月、群馬旅行に行きました。西(さい)の河原公園は西の河原通りの西にある溶岩がゴロゴロ転がる荒涼とした河原で、信越高原国立公園に指定されています。
園内のいたる所から温泉が湧き出て湯の川となって流れ、足湯や池などがあります。かつては「鬼の泉水」と呼ばれ怖がられていましたが、現在は遊歩道が敷かれ公園として整備され、温泉情緒を楽しめるスポットになっています。奥には草津温泉最大の露天風呂「西の河原露天風呂」があります。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 群馬県
草津町
所在地 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3 [MAP]
アクセス「草津温泉バスターミナル」より徒歩10分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
西の河原公園
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
西の河原公園の地図
西の河原公園の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「群馬旅行2020」の記事があります。