草津温泉(湯畑、西の河原通り)〈49枚〉
~ 日本三名泉の1つ、草津温泉の中心地

スポットメモ
草津温泉
訪問記念
2020.2
訪問記念
2020.2
作成
▶ 草津温泉(湯畑、西の河原通り)
~ 日本三名泉の1つ、草津温泉の中心地
2020年2月、群馬旅行に行きました。草津温泉は有馬温泉、下呂温泉と共に日本三名泉の1つに数えられる温泉地です。
温泉街の中心にある湯畑は草津温泉のシンボルで、毎分4000リットルの温泉が湧き出る源泉です。7本の木の樋を通って沈殿した湯の花を採りつつ温度を下げて各旅館へ送られて行きます。湯畑には徳川吉宗の「お汲上げの湯」が残っています。周囲にはお店が立ち並び、散策できる公園になっていてにぎわいます。
西の河原通りは湯畑から西に延びる商店街です。温泉饅頭などのお店が連なり、食べ歩きができる散策スポットです。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 群馬県
草津町
所在地 群馬県吾妻郡草津町大字草津 [MAP]
アクセス「草津温泉バスターミナル」より徒歩5分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
バスターミナル~中央通り
草津温泉・湯畑
西の河原通り
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
草津温泉の地図
草津温泉の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「群馬旅行2020」の記事があります。