長谷寺[18枚]
~ 「長谷観音」と眺望 ~

2015年5月、江ノ電沿線散策に行きました。由比ガ浜から長谷駅を抜けて長谷観音として親しまれる長谷寺へ。近くにある大仏の高徳院と併せて人の多いスポットです。長谷寺は天平8年(736年)に創建されたとされる古寺で、坂東三十三ヵ所霊場の第四番札所です。御本尊は十一面観音菩薩像で、奈良の長谷寺と同じ像容をしています。境内は平地部分と高台に分かれ、平地部分には2つの池がある回遊式庭園、階段で高台に登ると観音堂、阿弥陀堂、鐘楼、宝物館、経蔵があります。南側の見晴台からは鎌倉や由比ガ浜を見渡すことができます。
作成
【撮影コース】江ノ電散策2015
撮影時期 | 2015年05月 |
---|---|
エリア | 関東地方 / 神奈川県 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2 [MAP] |
アクセス | 江ノ電「長谷」駅徒歩5分 |
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details