阿蘇山・草千里〈16枚〉
~ 世界最大規模のカルデラ地形
スポットメモ
阿蘇山・草千里
訪問記念
2013.8
訪問記念
2013.8
作成
▶ 阿蘇山・草千里
~ 世界最大規模のカルデラ地形
2013年8月、九州旅行に行きました。熊本県の阿蘇山の草千里へ。活火山の阿蘇山は世界有数規模のカルデラ地形を持ち、カルデラ湖を持たない珍しい構造となっています。草千里は阿蘇山の中央部に位置する草原で、阿蘇五岳の1つである烏帽子岳(えぼしだけ)を間近に眺めることが出来ます。また少し離れた所に阿蘇山唯一の活火山・中岳が噴煙を上げる姿も見ることが出来ました。周辺には馬や牛が放牧されて牧歌的な風景。高原のため涼しく、天気の変化が早く、草原に映る雲が動いて行く影を見ることができました。幅広い外輪山、富士山型の米塚、阿蘇の湧水黒川・白川等を眺めつつ西へ下山。
……………… スポット情報 ………………
エリア 九州地方
熊本県
所在地 熊本県阿蘇市永草 [MAP]
アクセス草千里:JR阿蘇駅からバス「草千里阿蘇火山博物館前」下車。
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
阿蘇パノラマライン
阿蘇・草千里
熊本市方面へ
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
阿蘇山・草千里の地図
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「九州旅行2013」の記事があります。

























