【写真16枚】阿蘇山・草千里[熊本県]|全国フォトたび|みやだい

阿蘇山・草千里[16枚]

世界最大規模のカルデラ地形

2013年8月、九州旅行に行きました。熊本県の阿蘇山の草千里へ。活火山の阿蘇山は世界有数規模のカルデラ地形を持ち、カルデラ湖を持たない珍しい構造となっています。草千里は阿蘇山の中央部に位置する草原で、阿蘇五岳の1つである烏帽子岳(えぼしだけ)を間近に眺めることが出来ます。また少し離れた所に阿蘇山唯一の活火山・中岳が噴煙を上げる姿も見ることが出来ました。周辺には馬や牛が放牧されて牧歌的な風景。高原のため涼しく、天気の変化が早く、草原に映る雲が動いて行く影を見ることができました。幅広い外輪山、富士山型の米塚、阿蘇の湧水黒川・白川等を眺めつつ西へ下山。

作成

撮影時期2013年08月
エリア九州地方熊本県
所在地熊本県阿蘇市永草  [MAP]
アクセス草千里:JR阿蘇駅からバス「草千里阿蘇火山博物館前」下車。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

阿蘇パノラマライン

阿蘇パノラマラインから眺める美しい南阿蘇の風景。
[1] 阿蘇パノラマラインから眺める美しい南阿蘇の風景。
阿蘇五岳の中央部より、中岳・高岳周辺。
[2] 阿蘇五岳の中央部より、中岳・高岳周辺。
阿蘇唯一の活火山中岳。雲と区別しにくいですが噴煙が上がっています。
[3] 阿蘇唯一の活火山中岳。雲と区別しにくいですが噴煙が上がっています。

阿蘇・草千里

草千里へ到着。烏帽子岳(えぼしだけ)を間近に眺められる涼しい高原です。
[4] 草千里へ到着。烏帽子岳(えぼしだけ)を間近に眺められる涼しい高原です。
手前にある池は雨水がたまったもの。雲の影がどんどん移動していきます。
[5] 手前にある池は雨水がたまったもの。雲の影がどんどん移動していきます。
緑と急斜面の山肌が混在する烏帽子岳。
[6] 緑と急斜面の山肌が混在する烏帽子岳。
右側にもう1つの池があります。
[7] 右側にもう1つの池があります。
馬や牛が放牧されています。
[8] 馬や牛が放牧されています。
反対側には杵島岳。雲の影の境がはっきりしています。
[9] 反対側には杵島岳。雲の影の境がはっきりしています。
阿蘇唯一の活火山、噴煙を上げる中岳。
[10] 阿蘇唯一の活火山、噴煙を上げる中岳。
空に迫る黒い雲と噴煙。周囲と比べて緑も少なくなっています。
[11] 空に迫る黒い雲と噴煙。周囲と比べて緑も少なくなっています。
天気の変化が早く、さっきより明瞭になりました。
[12] 天気の変化が早く、さっきより明瞭になりました。
標高954mの米塚。きれいな富士山型の山で頂上がくぼんでいます。奥には北側の外輪山。
[13] 標高954mの米塚。きれいな富士山型の山で頂上がくぼんでいます。奥には北側の外輪山。
周囲が平らな中にあるきれいな山です。
[14] 周囲が平らな中にあるきれいな山です。
西側、外輪山の途切れる先に熊本の市街地と有明海が見えました。
[15] 西側、外輪山の途切れる先に熊本の市街地と有明海が見えました。
湧水に恵まれる阿蘇。北側の阿蘇盆地を流れる黒川は南阿蘇の白川と合流します。
[16] 湧水に恵まれる阿蘇。北側の阿蘇盆地を流れる黒川は南阿蘇の白川と合流します。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「阿蘇山・草千里」の地図

所在地熊本県阿蘇市永草
アクセス草千里:JR阿蘇駅からバス「草千里阿蘇火山博物館前」下車。

↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
有明海フェリー(熊本港~島原外港)の写真ページへ

有明海フェリー(熊本港~島原外港)(19枚)
九州最大の湾を渡る

【PREV】
高千穂峡の写真ページへ

高千穂峡(30枚)
阿蘇山の火山活動で削られた峡谷

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「九州旅行2013」の記事があります。