タグ[希少楽器]の記事一覧
13件中 1~12件目の記事
ファゴットの音色を模倣するための金管楽器を見つけました。 目次1. ファゴットと野外演奏2. こんな楽器を見つけた!3. 考察4. 終わりに ファゴットと野外演奏 ファゴットは木管楽...
ファゴットのレパートリーの1つにサン=サーンス作曲の「ファゴットとピアノのためのソナタOp.168」があります。個人的に一番好きな曲で、かつてその一部を知人の結婚式2次会で演奏した思...
管楽器のイラストというとトランペット、サックス、クラリネットなどのポピュラーな楽器が多いイメージです。ところがサリュソフォーン、ルポフォン、チンバッソなど、非常にマニアックな楽器まで...
フランス式のコントラファゴットである「コントルバソン」の演奏動画を見つけました。バソン以上に珍しくかなり希少な楽器といえると思います。メーカーはビュッフェ・クランポンです。 ■Tel...
6月6日は楽器の日ということで、所有楽器を紹介します。 ファゴット属の楽器 まずはファゴット属の楽器から。 ・ファゴット メインで使っている楽器です。柔らかくて優美な響き、ユーモラス...
前回の記事でサリュソフォーンの基本について書きましたが、さらに分かっている事をどんどん書いていきます。 コントラバスサリュソフォーン サリュソフォーンの最低音はバリトン以外のサキソフ...
サリュソフォーンとは? サリュソフォーンという楽器を御存じでしょうか?この楽器は金属製の管にダブルリードを付けて吹く木管楽器で、名称はサキソフォーン同様に発明者の名前から付けられてい...
とても珍しいオフィクレイドの形をしたバリトンサックスを見つけました。 ■historical bariton saxophon, shape ophicleide オフィクレイドとは...
とっても珍しいバスサリュソフォンのソロ動画を見つけました! ■Bass Sarrusophone by Michel Jolivet バスサリュソフォンとは? サリュソフォンは金属管...
横浜ブラスオルケスターの演奏会を終えました。全国大会金賞の団体なのでみなとみらいホールがいっぱいになる集客です。 ・リハーサル時 カルメンをやって佼成コンマス様ソロのステージ、メイン...
以前演奏したアルプス交響曲ではヘッケルフォーンが使われていましたが、その関連楽器にLupophone(ルポフォン)があります。珍しいその楽器のCDが出たので音の感想を書きます。 目次...
アルプス交響曲でヘッケルフォン(Heckelphone)という楽器が指定されているので調べました。 ヘッケルフォンとオーボエ属の画像 ヘッケルフォンは作曲家リヒャルト・シュトラウスが...