猿江恩賜公園の桜〈60枚〉
~ 貯木場跡の広い都市公園
スポットメモ
猿江恩賜公園
訪問記念
2021.3
訪問記念
2021.3
作成
▶ 猿江恩賜公園の桜
~ 貯木場跡の広い都市公園
2021年3月、深川周辺の桜スポットを散策しました。猿江恩賜公園は江東区住吉に位置する都立公園です。この地は江戸時代からの徳川幕府による貯木場があり、明治に入ってからは明治政府御用達となりました。大正13年(1924年)に皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)の成婚を記念して猿江貯木場の南側が東京市に下賜され、昭和7年(1932年)に猿江恩賜公園として開園しました。後に東京都が北側の地区を買収し、昭和58年(1983年)に全面開園しました。新大橋通を挟んで北園にはテニスコートや複数の広場、南縁には野球場や江東公会堂(ティアラこうとう)があります。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方
東京都
江東区
所在地 東京都江東区毛利2丁目13-7 [MAP]
アクセス都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩2分
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
北園の入口
中央広場
休憩所周辺
冒険広場
芝生広場
南園
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
猿江恩賜公園の地図
猿江恩賜公園の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「深川桜散策2021」の記事があります。



































































