櫛田神社〈12枚〉
~ 博多の氏神・総鎮守

櫛田神社の概要
櫛田神社
訪問記念
2014.9
訪問記念
2014.9
作成
▶ 櫛田神社
~ 博多の氏神・総鎮守
2014年9月、福岡旅行に行きました。櫛田神社は757年に創建され博多の氏神、総鎮守として信仰を集めている神社です。祇園山笠、博多おくんち、博多どんたくなどの祭事も有名で、境内には大きな山笠が展示されていました。飾り山の他楼門の横にある巨大な「櫛田の銀杏」も圧巻でした。
……………… スポット情報 ………………
エリア 九州地方 福岡県
福岡市
所在地 福岡県福岡市博多区上川端町1-41 [MAP]
アクセス地下鉄「祇園」駅より徒歩5分、西鉄バス「キャナルシティ前」より徒歩2分
近隣 博多シティ、キャナルシティ博多、中洲
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
櫛田神社
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
櫛田神社の地図
櫛田神社の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「福岡旅行2014」の記事があります。