タグ【ファゴッティーノ】のブログ一覧 音楽-管弦楽・吹奏楽 (419) 管弦楽 吹奏楽 ファゴット コントラファゴット ファゴッティーノ バソン 演奏会案内 演奏会後記 13件中 1~10件目の記事 2021/06/26 14:09 【動画】ファゴッティーノどころではない!約10種類のサイズのファゴットが登場! 私はファゴット(とバソン)、コントラファゴット、ファゴッティーノを所有しています。これでも結構珍しい方だと思うのですが、上には上がいました・・・。 ↓動画をこちらに貼り付… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2020/11/12 21:43 徐々に定着してきた?!2020年も11月11日は「ファゴットの日」 11月11日はゴロの良さから様々な記念日になっています。「ポッキー&プリッツの日」が一般的である他、音楽関係では「ベースの日」(4本の弦から)が有名です。そしてファゴット吹き… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2020/09/15 11:30 セレクトがマニアック!充実した楽器イラストのフリー素材サイトを発見 管楽器のイラストというとトランペット、サックス、クラリネットなどのポピュラーな楽器が多いイメージです。ところがサリュソフォーン、ルポフォン、チンバッソなど、非常にマニアッ… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2019/11/20 23:10 今年もTwitterで盛り上がった!11月11日は「ファゴットの日」 11月11日はポッキーの日、プリッツの日、ベースの日など様々な記念日として知られています。ですがファゴット関係者の間では「11月11日はファゴットの日」という事が広まり、毎年Twit… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2019/06/06 13:08 ファゴット属だけで4種類!楽器の日の6月6日に所有楽器を紹介 6月6日は楽器の日ということで、所有楽器を紹介します。 ファゴット属の楽器 まずはファゴット属の楽器から。 ・ファゴット メインで使っている楽器です。柔らかくて優美な響き、ユー… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2016/06/16 00:06 所有楽器紹介:ファゴット属の各楽器(+α) 今日は夜来週本番のオケ練でした。以前もやったフィガロの結婚の序曲ですが油断していてすっかり感覚を忘れてしまい、速いパッセージが円滑に吹けず…orz タンギングも追いつかず…or… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2013/11/19 22:56 Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介5 Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。 ベル ファゴット・ファゴッティーノのベルの比較。 ファゴットのベルの径を小さくして半分の長さにした形状で、独特の曲線のくびれの輪… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2013/11/08 23:16 Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介4 Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。 ロングジョイント ファゴット・ファゴッティーノのロングジョイントの比較です。 ・親指キー側 ・小指キー周辺 他のジョイントに比べて… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2013/10/31 00:28 Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介3 Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。 ダブルジョイント ファゴット・ファゴッティーノのダブルジョイントの比較です。 ・指孔側 ・親指キー側 ダブルジョイントもほぼ半分サ… 音楽-管弦楽・吹奏楽 2013/10/29 23:16 Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介2 Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。ジョイント別にファゴットと比較して紹介していきます。 テナージョイント ファゴット・ファゴッティーノのテナージョイントの比較。 ※… 音楽-管弦楽・吹奏楽 音楽-管弦楽・吹奏楽 (419) 管弦楽 吹奏楽 ファゴット コントラファゴット ファゴッティーノ バソン 演奏会案内 演奏会後記 « 前へ 1 2 次へ » ページの先頭へ戻る ホーム ブログ タグ【ファゴッティーノ】の一覧