【演奏会後記】夏祭クラシックス開催10周年記念 みんなde合唱祭

 New!    演奏会後記

第九4楽章で出演した合唱祭の演奏会を終えました。

今回の演奏会はいつも参加している管弦楽や吹奏楽の演奏会の形とは少し異なり、

1部:合唱団体の歌唱
2部:器楽、声楽のソロやアンサンブル(プロ)
3部:合唱付きの管弦楽

という構成の複合的な演奏会でした。

・会場の練馬文化センター練馬文化センター

【1部】合唱を聞くのは新鮮でしたが、歌詞があるので心情や情景がストレートに伝わって来る点でとても引き込まれました。素朴な短い曲を何番も繰り返す曲でも、毎回変わるその言葉に聴き入ってイメージが膨らむ感じがしました。楽器ではできない演奏だと感じた事が発見でした。また体の動きでも直接的に表現できる事も興味深いです。

【2部】プロの先生方による2~3人ぐらいの器楽・声楽でアンサンブルやピアノ伴奏ソロ演奏でした。例えばチャルダッシュなど比較的有名で聴きやすい曲が多く、様々な楽器(弦楽器、サクソフォーン、ピアノ)や声楽の本格的な素晴らしい演奏を堪能できてとても贅沢な時間でした。(楽曲と演奏者はページ下にまとめます)

【3部】ハレルヤと第九4楽章(バリトンが入る前のPrestoから)の演奏、1部や2部の出演者も加わっての大人数での盛大な演奏でした。セッティングがコンパクトだったためか、歌ソリストの方々とファゴットセクションとが同じ音で触れ合っている感覚があって発見でした。難関の連符のもありますが、第九は何度演奏しても発見があり追及にキリがありませんね。

・演奏したコントラファゴットコントラファゴット

このように演奏の種類、編成が様々でとても多彩な演奏会でした。普段は器楽系の演奏をしている身として、声楽系の演奏が聞けたことは新鮮な体験で刺激になりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

夏祭クラシックス開催10周年記念 みんなde合唱祭

【日時】2024年9月21日(土) 16:20開場/17:00開演
【会場】練馬文化センター大ホール
【指揮】岡田直樹
【入場料】2,000円
【曲目】
〇第一部
夏祭クラシックスから誕生した合唱団による演奏
・男声合唱団An die Musik/横浜ベイコール

〇第二部
夏祭クラシックスを彩ったアーティストの競演
・ロッシーニ/チェロとコントラバスの為の二重奏曲より第1楽章(久武・戸嶋)
・モンティ/チャールダーシュ(横山・窪田・前田)
・メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番2楽章op.49(清水・久武・前田)
・星出尚志/Bravo・Sax!(渕岡・前田)
・小林秀雄/落葉松(田中・前田)
・大中恩/優しき愛の歌(田中・前田)
・プッチーニ/オペラ「ラ・ボエーム」より”冷たき手を”(新津・前田)
・プッチーニ/オペラ「ラ・ボエーム」より”もう帰らないミミ”(新津・田中・前田)
【演奏者】
窪田真佑子 Violin
清水俳二 Violin
渕岡涼 Saxophone
田中雅史 Baritone
新津耕平 Tenore
横山久梨子 Violin
戸嶋優 Contrabass
久武麻子 Cello
前田明子 Piano

〇第三部 みんなde合唱祭
・ヘンデル/<メサイア>より「ハレルヤ」
・ベートーヴェン/交響曲第九番第4楽章(合唱付き)
【ソリスト・演奏】
Sop/小藤 恵理子 Alt/端本 雅 Ten/鷹野 景輔 Bass/片倉 旭
合唱団:みんなde合唱祭特別コーラス
管弦楽:みんなde合唱祭特別オーケストラ

【Webサイト】
https://www.cfe-org.com

演奏会チラシ

   

↓拍手ボタンがとても励みになります。


みやだいのプロフィールアイコン

Written by みやだい

ファゴットが好きな「みやだい」です。コントラファゴットやファゴッティーノやバソンも所有。真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。
X → @iadayim



記事へのコメント

\コメントを書く/

※絵文字は対応していません。
※攻撃的、乱暴なコメントはしないで下さい。

名前 (必須)

コメント (必須)