作成動画2 ~ コントラファゴットとサリュソフォーンの比較 - 練習・体験|みやだいのFg日和(音楽ブログ)|みやだい

作成動画2 ~ コントラファゴットとサリュソフォーンの比較

練習・体験

前回京都旅行の動画を紹介しましたが、もう1つ音楽系の動画を作成しました。コントラファゴットと希少楽器サリュソフォーンの音色の比較です。

◆Contrabassoon and Sarrusophone

過去にサリュソフォーンを吹いた時に色々とフレーズを録音しておいたのですが、その時と同じフレーズをコントラファゴットで演奏し、音色の違いを比べた動画です。

よく似た音色ですが、サリュソフォーンはダイナミクスがあってパワフルな演奏もできて、少し明るく派手な印象。イヤホンで聴くと違いが良く分かるのですが、サリュソフォーンは音色はどことなく低音サックス寄りな、金属的な密度のある重たい響きがしますね。バスサックスの音を聴いた時の印象と似ています。構造的にTubaxにも近いのでしょうね。

音量出せるし吹き心地もコントラファゴットより軽くて吹きやすいし、本当に実用的な楽器。興味深い楽器なのでまた吹く機会があることを願います!

他にもFagottinoの演奏動画も載せようと思います!

↓拍手ボタンがとても励みになります。
「練習・体験」へ戻る

著者のアイコン
みやだい ファゴット愛好家

ファゴットとコントラファゴットでオケ・吹奏楽で様々に活動、ファゴッティーノやバソンも所有する等楽器への好奇心が強い。真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。

似たテーマの記事をチェック

おすすめの記事をチェック

記事へのコメント

コメントを書く

※絵文字は対応していません。
※攻撃的、乱暴なコメントはしないで下さい。

ブログTOPへ戻る