辰巳の五輪施設と公園〈50枚〉
~ 東京アクアティクスセンター、東京辰巳国際水泳場と公園

辰巳の五輪施設と公園の概要
訪問記念
2020.9
▶ 辰巳の五輪施設と公園
~ 東京アクアティクスセンター、東京辰巳国際水泳場と公園
2020年9月、東京オリンピック施設を散策しました。辰巳は江東区にある埋立地で、1968年(昭和43年)から住居表示が実施されました。皇居の「辰巳」(南東)の方向にあるため名付けられました。「辰巳の森海浜公園」には遊具、スポーツ施設、芝生の広場がある他、2020年の東京オリンピックの競泳等の競技会場となる水泳施設「東京アクアティクスセンター」(15,000人収容)が同年に竣工しています(大会延期のため2021年使用予定)。東京辰巳国際水泳場は1993年(平成5年)に開場した国際規格のプールを持つ水泳施設(4,700人収容)で、オリンピックでは水球の会場となります。辰巳の森緑道公園は湾岸道路沿いにある公園で、樹木が多く桜並木は区内有数のものです。
……………… スポット情報 ………………
エリア 関東地方 東京都
江東区
所在地 東京都江東区辰巳2丁目 [MAP]
アクセス東京メトロ有楽町線「辰巳」駅周辺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
辰巳駅前
辰巳の森海浜公園・東京アクアティクスセンター
東京辰巳国際水泳場
辰巳の森緑道公園
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
辰巳の五輪施設と公園の地図
辰巳の五輪施設と公園の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「オリンピック施設散策2020」の記事があります。