【写真14枚】大野川沿いの桜並木[北海道・道南]|全国フォトたび|みやだい

大野川沿いの桜並木[14枚]

約100本、300mの桜並木

大野川沿いの桜並木

2018年4月、北海道旅行に行きました。法亀寺の北東、大野川沿いにソメイヨシノなど約100本が植えられた約300mの桜並木が続いています。昭和34年(1959年)に当時の皇太子殿下(今上天皇)のご成婚を記念して町が植えられたものです。法亀寺と松前藩戸切地陣屋跡と共に「北斗桜回廊」の1つであり、夜間にはライトアップが行われます。

作成

【撮影コース】道南旅行2018

撮影時期2018年04月
エリア北海道道南
所在地北海道北斗市本町2丁目10-32  [MAP]
アクセスJR「新函館北斗」駅より車約10分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

大野川

シダレザクラの法亀寺の近くの橋より、大野川沿いに桜並木があります。
[1] シダレザクラの法亀寺の近くの橋より、大野川沿いに桜並木があります。
橋も桜色の提灯が並ぶ。
[2] 橋も桜色の提灯が並ぶ。
桜並木へ川沿いを進む。川の流れは速く音も迫力あり、近づくと涼しい。
[3] 桜並木へ川沿いを進む。川の流れは速く音も迫力あり、近づくと涼しい。
土手の先に桜並木。
[4] 土手の先に桜並木。
桜並木の歩道へ。桜のアーチが続きます。
[5] 桜並木の歩道へ。桜のアーチが続きます。
きれいな桜のアーチ。
[6] きれいな桜のアーチ。
少しカーブした道に300m程続きます。
[7] 少しカーブした道に300m程続きます。
土手に登る。反対側は公園。
[8] 土手に登る。反対側は公園。
土手からも間近に桜を楽しめます。
[9] 土手からも間近に桜を楽しめます。
手が届く高さからの桜並木も良い。
[10] 手が届く高さからの桜並木も良い。
すぐ近くに桜の花びら。
[11] すぐ近くに桜の花びら。
すぐ横を流れる川は流れが速い。
[12] すぐ横を流れる川は流れが速い。
川沿いの広場より。
[13] 川沿いの広場より。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

↓拍手ボタンがとても励みになります。
関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「道南旅行2018」の記事があります。