【写真15枚】横須賀[神奈川県]|全国風景アーカイブ|みやだい

横須賀〈15枚〉

アメリカの雰囲気が融合した海軍港街

横須賀

横須賀の概要

横須賀
訪問記念
2011.9
作成

横須賀
~ アメリカの雰囲気が融合した海軍港街 ~

2011年9月、神奈川県南東部の江ノ島・鎌倉・横須賀を回りました。横須賀ではJR横須賀駅から京急汐入駅前を経て横須賀中央駅まで歩いて行きました。海側には自衛隊や米軍の基地があり、大きな自衛艦・軍艦・潜水艦なども見かけました。海沿いのヴェルニー公園を進み、スカジャン発祥の地の商店街のドブ板通りを通り、途中で名物の海軍カレーを食べて横須賀中央駅へ。アメリカの雰囲気が融合した海軍港街として人気がある一方で当日は反原子力の大規模なデモが行われ、町中を練り歩いていてものものしい雰囲気の声が響き渡っていました。

──── スポット情報 ────
エリア 関東地方 神奈川県 横須賀市
所在地 神奈川県横須賀市東逸見町一丁目、横須賀市汐入町二丁目、他  [MAP]
アクセスJR横須賀線「横須賀駅」、京浜急行線「汐入」駅・「横須賀中央」駅
ルート 横須賀駅→汐入駅周辺→横須賀中央駅
近隣  横須賀港、米軍横須賀基地、横須賀芸術劇場

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

JR横須賀駅・ヴェルニー公園

JR横須賀線の横須賀駅。横須賀の市街地からは少し離れた、海と山の迫る狭い陸地にあります。
[1] JR横須賀線の横須賀駅。横須賀の市街地からは少し離れた、海と山の迫る狭い陸地にあります。
カレー発祥の地のキャラクター。横須賀の海軍カレーは有名ですね。
[2] カレー発祥の地のキャラクター。横須賀の海軍カレーは有名ですね。
横須賀駅から京急汐入駅に向かって海沿いに細長いヴェルニー公園が続いています。
[3] 横須賀駅から京急汐入駅に向かって海沿いに細長いヴェルニー公園が続いています。
自衛隊施設に停泊している大きな自衛艦。間近で見たのは初めてでしたが、大迫力です。
[4] 自衛隊施設に停泊している大きな自衛艦。間近で見たのは初めてでしたが、大迫力です。
ヴェルニー公園はきれいな公園でした。陸側にはすぐに高い丘が迫っています。
[5] ヴェルニー公園はきれいな公園でした。陸側にはすぐに高い丘が迫っています。
米軍施設側には大きな潜水艦がありました。原子力潜水艦というやつでしょうか。潜水艦を見たのも初めてだったので少し異様な感じがしました。
[6] 米軍施設側には大きな潜水艦がありました。原子力潜水艦というやつでしょうか。潜水艦を見たのも初めてだったので少し異様な感じがしました。
公園から見た海の向こうは自衛隊・米軍関係の風景。神奈川県は沖縄に次いで米軍施設が多い県でもあります。
[7] 公園から見た海の向こうは自衛隊・米軍関係の風景。神奈川県は沖縄に次いで米軍施設が多い県でもあります。
公園の海に突き出たところから。
[8] 公園の海に突き出たところから。
汐入駅前、ダイエーの横では反原子力のデモの集会が。警官も多数見かけました。
[9] 汐入駅前、ダイエーの横では反原子力のデモの集会が。警官も多数見かけました。

汐入駅前・ドブ板通り

デモ行進が街を進んでゆく(横須賀中央駅方面へ。これから移行とする方向へ…)。正面は何度か演奏したことがある横須賀芸術劇場。
[10] デモ行進が街を進んでゆく(横須賀中央駅方面へ。これから移行とする方向へ…)。正面は何度か演奏したことがある横須賀芸術劇場。
汐入から横須賀中央へ向かうエリアに「ドブ板通り」がある。昔ドブ川にフタをして道にしたらしい。
[11] 汐入から横須賀中央へ向かうエリアに「ドブ板通り」がある。昔ドブ川にフタをして道にしたらしい。
横須賀発祥のスカジャンやカレーのお店が多数並ぶ。
[12] 横須賀発祥のスカジャンやカレーのお店が多数並ぶ。

横須賀中央駅

京急の横須賀中央駅。JR横須賀駅とは違い、かなり大きな駅でした。デモ行進は駅前を通っていきました。
[13] 京急の横須賀中央駅。JR横須賀駅とは違い、かなり大きな駅でした。デモ行進は駅前を通っていきました。
駅前にはサックスを吹く人の像がありました。
[14] 駅前にはサックスを吹く人の像がありました。
駅前の様子。多くの人がデモ行進を眺めていました。
[15] 駅前の様子。多くの人がデモ行進を眺めていました。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

神奈川県(70件)へ戻る 関東地方(353件)へ戻る

↓拍手ボタンがとても励みになります。
関連リンク