タグ【東日本大震災】のブログ一覧 17件中 1~10件目の記事 2023/03/11 12:14 東日本大震災から12年が経過 ~ 今後も現地を訪れ体感して伝えたい 忘れもしない2011.3.11という日付、東日本大震災から今日で12年が経過しました。今日も早朝に関東と北海道で地震があり何か意味を感じてしまいます。 個人的には去年は岩手県を中心に… 日常・時事 2023/01/19 21:56 【三陸被災地旅行】(5) 釜石 ~ TVで観た津波の記憶・今は穏やかな海 こんにちは、旅行散策と一眼レフ撮影が趣味の「みやだい」です。 三陸旅行2日目の終盤は釜石を散策してから帰途に就きます。 目次1. 釜石1. 釜石駅2. &nb… 写真-旅行・散策 2023/01/19 21:54 【三陸被災地旅行】(4) 三陸鉄道 ~ 盛から釜石へ:感じた爪痕と希望の意味 こんにちは、旅行散策と一眼レフ撮影が趣味の「みやだい」です。 三陸旅行2日目の中盤は盛駅周辺を散策してから三陸鉄道に乗って釜石へ向かいます。 目次1. 盛駅周辺1.&nb… 写真-旅行・散策 2023/01/19 21:52 【三陸被災地旅行】(3) 大船渡 ~ 堤防や新造成地に感じる生活再建の営み こんにちは、旅行散策と一眼レフ撮影が趣味の「みやだい」です。 東日本大震災の被災地を巡る三陸旅行の2日目です。この日はまず大船渡を散策しました。 目次1. 大船渡1.&… 写真-旅行・散策 2023/01/19 21:50 【三陸被災地旅行】(2) 陸前高田・奇跡の一本松 ~ 一変した地に立つ希望に心動く こんにちは、旅行散策と一眼レフ撮影が趣味の「みやだい」です。 三陸旅行1日目前半の続き、後半は陸前高田の「奇跡の一本松」周辺を訪れました。 目次1. 陸前高田(奇跡… 写真-旅行・散策 2023/01/19 21:48 【三陸被災地旅行】(1) 気仙沼 ~ 街歩きと丘の眺望で被災の爪痕を体感 こんにちは、旅行散策と一眼レフ撮影が趣味の「みやだい」です。 10月に仙台に用事があった事をきっかけに宮城県から岩手県にかけて旅行に行ってきました。訪れたのは三陸海岸地域の… 写真-旅行・散策 2022/03/12 19:46 東日本大震災から11年を迎えて~風化させない・関心を持ち続ける 昨日は東日本大震災から11年目の日でした。毎年誕生日(3月6日)直後のこの日が近づくと震災のことを思い出して気分がそわそわしてきます。 昨年は10年目を迎えて、東京で被災した時… 日常・時事 2021/03/11 15:14 「命さえあればいい」~東京で経験した東日本大震災、当日や1年後までの記録を公開 私は東日本大震災を東京で経験し、忘れられない人生最大の衝撃的な体験となりました。当日から約1年間自分用のメモを記録しており、たまに読み返して思い出していました。 当時書いた… 日常・時事 2021/03/11 15:02 東日本大震災から10年を迎えて~改めて心を結集して本当の復興を願う 東日本大震災からちょうど10年の日を迎えました。「2011年3月11日14時46分」、この日時を忘れる事は一生ないでしょう。自分の人生の中に引かれた最大の傷であり、最大のターニングポ… 日常・時事 2020/03/11 14:51 昨年被災地を訪れて想いが増した、東日本大震災から9年目の日に思うこと 東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災から9年目の日を迎えました。2011年3月11日14:46、この日時は一生忘れることはないでしょう。 去年も書きましたが、東日本大震災… 日常・時事 « 前へ 1 2 次へ » ページの先頭へ戻る ホーム ブログ タグ【東日本大震災】の一覧