2013年11月のブログ一覧
日常・時事
師走&アイソン彗星☆彡
早いものでもうすぐ12月、2013年・平成25年もあと1ヶ月で終わってしまいます。本当に不思議なのですが加速が止まらない年月の進みを感じます(^^;)年…
拍手
(0
)日常・時事
雑記
先週はずっと気持ち良い快晴が続きましたが今日は一転して曇り・雨で風も強いですね。うちでも風がびゅーびゅー吹いている音が聞こえます。ふと考え…
拍手
(0
)演奏会後記
【演奏会後記】市ヶ谷台管弦楽団
このところ関東は心地よい快晴が続いていますね。11月にしては珍しいそうです。紅葉の最盛期でもありどこかに出かけたくなりますね! さて昨日、防…
拍手
(0
)楽器探究
Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介5
Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。 ベル ファゴット・ファゴッティーノのベルの比較。 ファゴットのベルの径を小さくして半分の長さにし…
拍手
(0
)家猫
暖かさを求める冬猫
気が付けばもう11月も下旬に入ろうとしていますね。今年は秋の期間が短く、TVではもう冬に入ったと言っていることもあり、月日が経つ速さをよりいっ…
拍手
(0
)楽器探究
お絵かきした吹奏楽楽器イラスト
以前mixiアプリのお絵かきアプリで描いた楽器のイラストをさらしてみます。 楽器の選択が非常に偏っていると思いますが(^^;;) ・バリトンサックス …
拍手
(0
) コメント(1)音楽
【悲報】「吹奏楽の甲子園」こと普門館が幕を閉じる
吹奏楽コンクール中高生部門の全国大会が開催され、吹奏楽の甲子園として親しまれる普門館。仏教団体の立正佼成会が所有する5000人以上のキャパを持…
拍手
(0
)楽器探究
[動画紹介]バスクラリネット・デュオ2
以前も紹介したSqwonk(読み方分かりません笑)という、尋常ではないバスクラリネットデュオの方々。 今回の曲は・・・特に4:00頃から聴いて欲しい…
拍手
(0
)楽器探究
Benedikt Eppelsheim(ベネディクト・エッペルスハイム)2
以前の記事でエッペルスハイムの楽器ラインナップについて書きましたが、さらに濃いのが、カスタム・メードのページです。 カスタム・メードのペー…
拍手
(0
)楽器探究
Wolf製ファゴッティーノ・FG8plusの紹介4
Wolf製C管ファゴッティーノの紹介の続きです。 ロングジョイント ファゴット・ファゴッティーノのロングジョイントの比較です。 ・親指キー側 ・小…
拍手
(0
)