肌寒い季節になると温もりを求めて行動が変わる猫たち 2017/10/06 11:07 家猫 拍手!0 冷夏だった今年ですが、最近さらに肌寒いぐらいに気温が下がるようになりました。 そんな体感と共に猫たちの行動も変わっていきます。 夏の間は2匹別々に行動していたのですが、最近は2匹が身を寄せ合って暖を取るようになりました。お互いの体温を借りて、寄り添って寝る姿は癒されますね♪ 猫は温かい場所が好きな動物だし、猫の体温は人間の体温より暖かいので気持ち良いんでしょうね。 来春10歳になる猫たち、ずっと元気ですがこれからも健康に過ごしてほしいです。 猫 2017/10/06 11:07 2023/05/15 11:10 ↓拍手ボタンがとても励みになります。 拍手!0 「家猫」へ戻る ブログTOPへ戻る 音楽ブログ みやだい ファゴットが好きな「みやだい」です。Fgとコントラファゴットでオケ・吹奏楽で様々に活動。【個性】ファゴッティーノやバソンも所有する等楽器への好奇心が強い。【想い】Fgを普及させたい、Fgの新たな可能性を探りたい。【性格】真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。 X → @iadayim プロフィール ※画像の無断利用を禁じます。 新着ブログ 2025/04/02 10:25 【体験】避難訓練コンサート ~ 地震発生時に起きることを知る 練習・体験 2025/03/09 13:56 【写真で解説】コントラファゴットの構造について ~ リードからベルまで 楽器探究 2025/02/17 12:00 【演奏会後記】東京ブラスオルケスタ- 第20回定期演奏会 演奏会後記 2025/02/12 18:16 【演奏荷物改善】(8) コントラファゴット・スタンド有(キャリーカート使用)で練習の所感 練習・体験 新着ブログをもっと見る おすすめ記事 2016/12/20 22:21 吹奏楽にファゴットは必要か?と疑った時に推察される3つの問題点 Fg普及と活用 コメント(1) 2019/07/29 12:21 ファゴットの魅力よ伝われ!「関ジャム 完全燃SHOW」でファゴット特集 Fg普及と活用 コメント(2) 2025/03/09 13:56 【写真で解説】コントラファゴットの構造について ~ リードからベルまで 楽器探究 2012/11/27 15:08 「ファゴット」と「バソン」の違い 楽器探究 コメント(1) カテゴリ検索 日常・時事 (148) 音楽 (478) 演奏活動 (318) 演奏会案内 (113) 演奏会後記 (93) 練習・体験 (112) 楽器探究 (119) Fg普及と活用 (12) Fgの可能性 (9) 家猫 (19) 月別検索 2025年04月 (1) 2025年03月 (1) 2025年02月 (3) 2025年01月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (3) 2024年10月 (4) 2024年09月 (4) 2024年08月 (3) 2024年07月 (2) 2024年06月 (5) 2024年05月 (3) 全ての月一覧 お問い合わせ お問い合わせはこちらからお願いします。 お問い合わせ