迷路のまち[23枚]

入り組んだ懐かしい路地風景と史跡

2021年10月、香川旅行に行きました。迷路のまちは小豆島にある迷路のように入り組んだ地域です。北朝時代に小豆島で起きた動乱に備えて路地を複雑に入り組ませたもので、全国に現存する珍しい場所となっています。レトロな街並みに妖怪美術館や採石奉行を務めた加藤清正ゆかりの陣屋跡地があり、西光寺横の小路からの風景の有名です。

作成

撮影時期2021年11月
エリア四国地方香川県
所在地香川県小豆郡土庄町甲  [MAP]
アクセス「土庄本町」バス停周辺

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

迷路のまち

土渕海峡付近に迷路のまちへのゲートがあります。
[1] 土渕海峡付近に迷路のまちへのゲートがあります。
住宅や商店が立ち並ぶ静かな路地です。
[2] 住宅や商店が立ち並ぶ静かな路地です。
生活感があり、どこか懐かしい雰囲気を感じることができます。
[3] 生活感があり、どこか懐かしい雰囲気を感じることができます。
妖怪美術館02号館があります。
[4] 妖怪美術館02号館があります。
比較的大きな通り。周辺には複雑に入り組んだ路地があります。
[5] 比較的大きな通り。周辺には複雑に入り組んだ路地があります。
妖怪美術館01号館があります。
[6] 妖怪美術館01号館があります。
大きい通りの交差点へ。
[7] 大きい通りの交差点へ。
銀杏通りへ。レトロな商店が並びます。
[8] 銀杏通りへ。レトロな商店が並びます。
妖怪美術館03号館、入口は脇の路地裏。
[9] 妖怪美術館03号館、入口は脇の路地裏。

陣屋敷跡

左側には加藤清正が採石奉行を務めた陣屋敷跡が現れます。
[10] 左側には加藤清正が採石奉行を務めた陣屋敷跡が現れます。
当時の様子を想像させる造形物等。
[11] 当時の様子を想像させる造形物等。
右奥の歴史を感じさせる建物。
[12] 右奥の歴史を感じさせる建物。
左奥にも古い蔵があります。
[13] 左奥にも古い蔵があります。
当時の様子に想いを馳せます。
[14] 当時の様子に想いを馳せます。
石の絵手紙、大阪城との繋がり。
[15] 石の絵手紙、大阪城との繋がり。
右側のレトロな石塀が印象的です。
[16] 右側のレトロな石塀が印象的です。
路地側から見た石塀が連なる風景。
[17] 路地側から見た石塀が連なる風景。
石塀は長く続いています。
[18] 石塀は長く続いています。
当時の雰囲気を伝える石塀。
[19] 当時の雰囲気を伝える石塀。
迷路のまちの見どころの1つです。
[20] 迷路のまちの見どころの1つです。

西光寺横の小路

戻って道の先には西光寺があります。
[21] 戻って道の先には西光寺があります。
西光寺横の小路はよく使われる構図です。
[22] 西光寺横の小路はよく使われる構図です。
お寺の石塀が続いています。
[23] お寺の石塀が続いています。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「迷路のまち」の地図

所在地香川県小豆郡土庄町甲
アクセス「土庄本町」バス停周辺

迷路のまちの近隣

西光寺の写真ページ

西光寺(30枚)180m

土渕海峡の写真ページ

土渕海峡(20枚)220m

エンジェルロードの写真ページ
土庄港の写真ページ

土庄港(36枚)1290m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
西光寺の写真ページへ

西光寺(30枚)
高台の三重塔・迷路のまちのシンボル

【PREV】
土渕海峡の写真ページへ

土渕海峡(20枚)
ギネス認定「世界で一番狭い海峡」

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「香川旅行2021」の記事があります。