山梨県立リニア見学センター周辺[20枚]

リニア実験線と見学施設

2019年8月、山梨を訪れました。山梨県都留市にある山梨リニア実験線、実験センターに隣接するリニアを題材とした博物館型見学施設です。1997年(平成9年)にわくわくやまなし館、2014年(平成26年)にどきどきリニア館が開館しました。後者では車両の展示、リニアの仕組みの解説や体験のほか、両施設では実験線を走るリニアを見学することができます。実験線北側の山には展望台があり、野外からも実験線を見学することができます。

作成

撮影時期2019年08月
エリア中部地方山梨県
所在地山梨県都留市小形山2381  [MAP]
アクセス富士急行線「田野倉」駅・「禾生」駅から徒歩25分

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

リニア見学センター周辺

リニア見学センター前、JR東海の建物。
[1] リニア見学センター前、JR東海の建物。
道を挟んで反対側にリニア見学センターがあります。
[2] 道を挟んで反対側にリニア見学センターがあります。
坂を上ると柵越しにリニア実験線が見えます。
[3] 坂を上ると柵越しにリニア実験線が見えます。
左側にはわくわくやまなし館。
[4] 左側にはわくわくやまなし館。
記念撮影スポット。
[5] 記念撮影スポット。
近くに中央道、のどかな田舎風景に癒されます。
[6] 近くに中央道、のどかな田舎風景に癒されます。
リニアとはミスマッチな田園風景。
[7] リニアとはミスマッチな田園風景。
施設前、自販機や移動販売車。
[8] 施設前、自販機や移動販売車。
もう1つの施設どきどきリニア館。
[9] もう1つの施設どきどきリニア館。
新しくより大きい。
[10] 新しくより大きい。
実験線は直接見づらいようになっています。
[11] 実験線は直接見づらいようになっています。
実験線の下をくぐり反対側の展望台へ。
[12] 実験線の下をくぐり反対側の展望台へ。
ここからも心地よい周辺の景色。
[13] ここからも心地よい周辺の景色。

高台

反対側へ、階段を登ります。
[14] 反対側へ、階段を登ります。
階段途中には実験用の乗車口。
[15] 階段途中には実験用の乗車口。
高台から実験線が見られます。
[16] 高台から実験線が見られます。
橋の先にトンネル。
[17] 橋の先にトンネル。
展望台の広場。
[18] 展望台の広場。
わくわくやまなし館側の実験線。
[19] わくわくやまなし館側の実験線。
走行時には速さを生で体感できます。
[20] 走行時には速さを生で体感できます。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「山梨県立リニア見学センター周辺」の地図

所在地山梨県都留市小形山2381
アクセス富士急行線「田野倉」駅・「禾生」駅から徒歩25分

山梨県立リニア見学センター周辺の近隣

小形山の写真ページ

小形山(47枚)440m

大月駅の写真ページ

大月駅(15枚)3710m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
小室浅間神社の写真ページへ

小室浅間神社(30枚)
流鏑馬の神馬が飼育される

【PREV】
小形山の写真ページへ

小形山(47枚)
のどかな田舎道でリニア見学センターへ

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「山梨散策2019」の記事があります。