【アイデア】平面な形状や規格サイズに収まる譜面台や楽器スタンド(随時追記)
譜面台とファゴット等楽器スタンドを扱いやすくするための改善案について考えました。
※この記事は大雑把なアイデアの提起から始めて、具体的なアイデアや参考資料を少しずつ追記していきます。
・譜面台イメージ
はじめに
練習のためにファゴットを持ち歩いている時には、バッグに譜面台と楽器スタンドも一緒も持っています。そこでいつも気になっているのは、譜面台とスタンドがバッグの中でかさばる問題です。
実際に起きている事としては、
- 形状がデコボコしていてバッグ内で体裁が悪い、無駄なスペースができる
- 突起部分がバッグ内の周囲に傷をつける
- バッグに対して長さも少し足りず斜めに入れてはみ出す
そこで、どういう形であれば解決できる理想なのかを考えました。
アイデア
考えたアイデアは、
譜面台(や楽器スタンド)を折りたたんだり分解した時に「平面になる構造」にできないか。できればA4など規格サイズの四角い形にしたい。
平面構造はタブレットのようなイメージをすると分かりやすいですが、バッグの中での体裁が良いし、楽器ケースのポケットにも入れやすくなります。
A4サイズのように規格に合うと譜面とサイズが合って扱いやすくなるし、一般的なA4サイズのケース、ポーチ、ポケット等が使えるメリットがあります。
─── 11/30 追記 ───
例えば以下の折り畳み式キャリーカートはとてもコンパクト軽量なのですが、B5サイズに近い寸法(厚みは4㎝)でほぼ平面的な形状に折り畳めます。
ギミックが複雑にはなる分グラつきはあるかもしれませんが、譜面台や楽器スタンドもこういう形にまとまると扱いやすくなることがイメージしやすいです。
─── 12/22 追記 ───
ダイソー(※)でフラットに畳める読書台を見つけました。まさにこのようなイメージです。
(※)「撮影OK」が明記されている店舗にて
これ自身は卓上譜面台に似た構造ですが、本件は支柱のあるタイプをイメージしており、その構造のアイデアが欲しいところです。
また最近荷物の軽量化・扱い方の合理化を行っており、譜面台だけが収納できない例が出ています。このような平面譜面台があれば楽器ケースポケットに入れることで解決できそうです。
(その試行錯誤の経験から、譜面台の突起を吸収するある程度厚みがあるケースも必要だと感じています)
おわりに
具体的な設計には不明ですが、汎用性があって扱いやすくなる効果は想像以上に大きいのではと思っています。
現状はこのような製品はありませんが、具体性のないアイデア段階としてその理想形をここに記しておきます。
※随時加筆します。