外見で判断できるコントラファゴットのメーカーの見分け方 - 楽器探究|音楽ブログ|みやだい

外見で判断できるコントラファゴットのメーカーの見分け方

    楽器探究

コントラファゴットのメーカーの見分け方についてまとめます。

※2022/1/31 再編しました。

・Myコントラファゴットコントラファゴット

初めに

コントラファゴットは管弦楽で最も低い音を出す木管楽器です。全長6m近い管を4回も折り返している構造を持ち、外見的にもインパクトのある大きさの楽器です。

・ファゴットとコントラファゴットファゴットとコントラファゴットコントラファゴットは他の楽器同様にメーカーによって形状に違いが見られますが、大きい楽器のため比較的区別しやすいです。今回は私が見分けているポイントについてまとめてみました。(LowBbの例)

メーカーごとの見分け方

まずは以下のように大別します。

  • 3つのU字管が木製
  • 上のU字管が木製で他は金属製
  • 3つのU字管が金属製
  • 上のU字管からベルまで金属製
  • (稀)3つのU字管とボーカルを差す管も木製

その上でそれぞれの見分け方のポイントを紹介します。

※画像を所持していないため各メーカー等へのリンクを貼ります。

3つのU字管が木製

・アマティ
【特徴】ベルが横を向いている
【参照】https://www.amati.cz/en/products/wooden-instruments/bassoons/contrabassoons/abn-36

・アドラー
【特徴】LowCキーが親指キー群の下にある、LowB(H)キーが上のU字管上でLowB(H),Bbが客席側についてる
【参照】https://www.moennig-adler.de/en/instruments/bassoon/double_bassoons/oscar_adler/

・タケダバスーン
【特徴】LowC#キー上のジョイントが細くなってる
【参照】https://www.takeda-bassoon.com/archives/product/cbp

・メーニッヒ
【特徴】C#キーが上から2番目のU字管上にある、LowB(H)キーが上のU字管上にある
【参照】https://www.moennig-adler.de/en/instruments/bassoon/double_bassoons/gebr_moennig/

上のU字管が木製で他は金属製

・モーレンハウエル
【特徴】ベルのジョイント部分が長い、LowC#キー上のジョイントが細くなってる
【参照】https://www.gustav-mollenhauer.de/kontrafagott

・シュライバー
【特徴】モーレンハウエルと同じ形、ロゴでしか区別できない
【参照】https://www.w-schreiber.com/ja/instruments/contra-bassoon-jp/s41/

・フォックス
【特徴】ベルが客席側を向いている、LowB(H),Bbキーの支柱がつながっていない
【参照】http://foxwinds.com/instruments.html#contra

・ピュヒナー
【特徴】上のU字管が一段階太くなってる
【参照】https://puchner.com/index.php/en/instruments/contrabassoons/model-28-classic-finish

・ヘッケル ※オーダーメイドなのでよく見るタイプについて
【特徴】LowC#キーの上のジョイントが長い、LowB(H)キーが上のU字管上にある
【参照】https://heckel.de/en/products/#heckel-contrabassoon-anchor

3つのU字管が金属製

・モースマン
【特徴】LowB(H),Bbキーの距離が近い
【参照】https://b-moosmann.de/en/instruments/ ※ページ下方

上のU字管からベルまで金属製

・アドラー(旧タイプ)・ソノーラ・メーニッヒ(旧タイプ)
【特徴】LowCキーが親指キー群の下にある
【参照】https://twitter.com/rjvincentub/status/797489627745681408 ※twitterのツイート

(稀)3つのU字管とボーカルを差す管も木製

・ヴォルフ
【特徴】上のU字管がかなり客席側寄りにカーブしてる
【参照】https://www.guntramwolf.de/de/instrumente/modern/fagotte/kontrafagott/kronwalt-kontrafagott

終わりに

大まかにこのようなな感じで見分けることができます。このページに貼った写真は私が所有する楽器ですがどのメーカーでしょうか?

コントラファゴットを見かけた際にはどのメーカーなのかぜひ注目してみて下さい。

・Myコントラファゴットコントラファゴット

【関連ブログ】

   

↓拍手ボタンがとても励みになります。


みやだいのプロフィールアイコン

Written by みやだい

ファゴットが好きな「みやだい」です。Fgとコントラファゴットでオケ・吹奏楽で様々に活動。【個性】ファゴッティーノやバソンも所有する等楽器への好奇心が強い。【想い】Fgを普及させたい、Fgの新たな可能性を探りたい。【性格】真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。
X → @iadayim

記事へのコメント

\コメントを書く/

※絵文字は対応していません。
※攻撃的、乱暴なコメントはしないで下さい。

名前 (必須)

コメント (必須)