サイト制作近況 ~ サイト名と各コンテンツ名の調整など・AI活用も
今年は8月もとても暑いですね!東京では猛暑日(35度以上)日数のTOP3が近年に集中しているとTVで見ました。本当に外に出たくないほどの日々です…。
猛暑の影響か長くて重めの風邪を引きました。症状ピークは10日ぐらい、影響は1か月にも及び、仕事も練習も沢山休んでしまいました。6月から暑くてエアコン付け続けたせいか換気不十分か、コロナも再燃してるようで健康への影響も出てきますね。
最近当ウェブサイトでは各コンテンツの位置づけを明確化する等のため、サイト名と各コンテンツ名を整理しました。まだ確定ではなく変わるかもしれません。
【サイト名】
みやだいの足あと - ファゴットと風景写真
【コンテンツ名】
- 音楽ブログ みやだいのFg日和
- 音楽コンテンツ ファゴットとの歩み
- 旅ブログ 写真旅のキロク帖
- 写真コンテンツ 全国風景アーカイブ
特に「音楽コンテンツ」の大改善を実施中です。音楽ブログとの区別がイマイチ分からなくて自分でも微妙な位置づけだったのですが、AIの助けも借りながらその位置づけやデザインなども少しずつ改善できています。
デザイン的には音楽なのに音符1つないということに気付き、音楽の世界観にしようと様々な音楽要素に例えた構成に思い切り変更しました。せっかくなので楽しくないとですね。演奏会記録をデータベース化したことも進歩です。まだ中途半端なので改修を今後も続けます。
写真コンテンツのデザインも以前の形式的でそっけない感じを解消すべく、ノート風やスタンプなどのデザイン要素を用いて記録・メモ的な世界観を取り入れ、柔らかい感じにしつつあります。こちらも発想・デザイン共にAIの力を借りています。
旅ブログでは直近では5月の銚子旅を更新しました。銚子電鉄を中心としてそののどから風景や雰囲気が魅力的で充実した旅でした。旅ブログもライフワークの1つとしてどんどん力を入れて行きたいです。あと更新はまだ先ですが8月には長野県東部の4城巡りと都内の滝山城跡に行きました。
ここ音楽ブログではなかなか更新ができていませんが、基本的にファゴットに関する活動が楽しくなるような発信をしていきたいと思っています。ネタは沢山あるのですがちゃんとした記事を書かなきゃと気負い過ぎてなかなか書けていないのが悩みではあります。
全体的には夏風邪などの影響で足止め状態ではありますが、デザインもライティング等も学びながら、自分なりに前向きで楽しく心ある話題を提供して行けたらと思っています。そんな生きたサイトであり続けたいです。