音楽関係近況
次は大きな演奏会が!
横浜ブラスオルケスター 第13回定期演奏会
 
【日時】 2012年2月19日(日) 開場:12:50 開演: 13:30  
【場所】みなとみらいホール 大ホール 
【指揮】近藤久敦 
【入場料】S席 1,300円 A席 1,000円 (全席指定)※ 当日券は共に200円増 
【曲目】 
舞踏会の美女/L.アンダーソン 
そして時は動き出す~和太鼓と吹奏楽のための祝典序曲~/中橋愛生 和太鼓: ヒダノ修一 
歌劇「ジョコンダ」より“時の踊り”/A.ポンキエルリ 
ダンス・ムーヴメンツ/F.スパーク 
トラで出演させていただくのは、全国大会金賞の「横ブラ」です!実力ある団体だし、自分なんかを呼んでもらえるのは何だかとても恐れ多いです(^^;;)当初コントラファゴットだけの予定が、ほかの曲もファゴットで乗ることになったし。基礎練がすごくきっちりやる団体で、シビアに揃えている雰囲気がさすがという感じです!ここでも高校・大学の後輩が居たり、ヒダノさんとは別の団体で演奏したことがあったり、つながりがあって面白いです(^^)好きな横浜で素晴らしい団体で演奏できるので、自分のできるベストを尽くします!
- - - - - - - - キリトリ線 - - - - - - - -
1月中はFESTAの後、以下2つの演奏会が終わりました。それぞれ奏者・お客さんの中に懐かしい人を含め、たくさんの人に会えて嬉しかった。音楽ってたくさんの人と会えるし、このつながりがいいんですよね(^^)いずれも多少失敗はありましたが、Mollenhauerに変わってから本当に表現しやすくなって吹いていてとにかく気持ち良いです♪
周りの人にも、響きが変わった事は気づいてくれていたみたいです。この楽器の魅力が出せるようにと、本当に今後が楽しみです!あとは本番に強くならなきゃという事が課題ですf(^^;)どうもリードの調子が本番だけうまくいかない場合が多いのが悩みです。
デアクライス・ブラスオルケスター ウインターコンサート
 
 【日時】2012年1月15日(日) 開場 13:20 開演 14:00 
【場所】かつしかシンフォニーヒルズ モーツアルトホール 
 京成本線 京成青砥駅 徒歩5分 
【指揮】佐川聖二 
【入場料】無料(全席自由) 
【曲目】 
ウォルト・ディズニー・ソングブック 
ウィズ・ハート・ヴォイス(D.ギリングハム) 
ジャパニーズ・グラフティⅦ~キャンディーズ・メドレー~ 
ほか 
プレコンサートにバスクラアンサンブル。

↑今回はLowClarinetが大充実。写真は各楽器1本ずつですが、
アルト以下のクラリネットが全部で8本?!9本?!!そんな感じでした~!
プリモアンサンブル東京 第24回定期公演
 
【日時】 2012年1月29日(日) 14:00開演 
【場所】文京シビックホール 大ホール 
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅(直結) 
・都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅(直結) 
【指揮】上原圭詞 
【入場料】入場料:\1,000.(全自由席、小学生以下無料) 
【曲目】 
・ロビーコンサート
Saxアンサンブル、Cl/Fgアンサンブル。
・第1部 
G.ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲 
C.サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール 
U.ジョルダーノ/歌劇「アンドレア・シェニエ」より フィナーレ 
・第2部 
鈴木英史/「ライフ・ヴァリエーションズ」~生命と愛の歌 
福島弘和/シンフォニエッタ第2番 「祈りの鐘」 
・アンコール 
You Raise Me Up 
アフリカン・シンフォニー 
三百六十五歩のマーチ 
いつもと変わらず懐かしい雰囲気のままでした。今回ひな壇1段目のかみて側、ホルンの横という不思議な場所でした。木低は聞こえづらく、木管アンサンブルも遠い感じでした^^;










