ページ3のブログ一覧

練習・体験
【小ネタ】ダブルリード奏者の必需品・水入れが転がらない工夫を考えてみた
水入れが落下した時の転がり対策についてシンプルな対策案を考えました。 目次1. はじめに2. 悩み3. 対策案4.&nb…


0
)
楽器探究
【悲報】タケダバスーンが営業終了(ファゴットの低価格国産メーカー)
低価格で国産ファゴット(=バスーン)を製作しているメーカー、タケダバスーンが2024年11月15日をもって営業終了するという知らせが公式ウェブサイ…


0
)
楽器探究
【アイデア】平面な形状や規格サイズに収まる譜面台や楽器スタンド(随時追記)
譜面台とファゴット等楽器スタンドを扱いやすくするための改善案について考えました。 ※この記事は大雑把なアイデアの提起から始めて、具体的なア…


0
)
楽器探究
【アイデア】ゴルフのスタンドバッグを参考にしたファゴットのスタンド
動画を見ていてゴルフクラブのスタンドバッグというものを見つけました。 【参考動画】 https://www.youtube.com/shorts/7p6XA4QqYnQ これをファゴ…


0
)
演奏会後記
【演奏会後記】赤坂ウインドオーケストラ「映画と物語の音楽」特別演奏会2024
演奏会を終えました。毎回演奏会を振り返っていて何をどう書くか悩みますが、独特の視点の自分ですが感じた事を素直にそのまま書いてみます。 ・演…


0
)
演奏会案内
【演奏会案内】赤坂ウインドオーケストラ「映画と物語の音楽」特別演奏会2024
10/13(日)に吹奏楽の演奏会があります。 皆さん1人1人の技量が素晴らしく、それが合わさった美しいアンサンブルにいつも刺激を受けています。 吹…


0
)
練習・体験
【お手軽】桐箱を使ったサリュソフォーンのリードケース作り
市販の桐箱を利用してサリュソフォーン用のリードケースを手作りしました。その制作手順と完成品について紹介します。 コントラファゴット用など任…


0
)
演奏会後記
【演奏会後記】夏祭クラシックス開催10周年記念 みんなde合唱祭
第九4楽章で出演した合唱祭の演奏会を終えました。 今回の演奏会はいつも参加している管弦楽や吹奏楽の演奏会の形とは少し異なり、 1部:合唱団体の…


0
)
演奏会案内
【演奏会案内】夏祭クラシックス開催10周年記念 みんなde合唱祭
前日になってしまいましたが、下記演奏会に第九のコントラファゴットで参加します。 ・練習風景 何度も演奏している第九の4楽章ですが、また違った…


0
)
楽器探究
【アイデア】サリュソフォーンを扱いやすくする2つの理想案
希少楽器であるサリュソフォーンを扱いやすくするための案について考えてみました。 目次1. はじめに2. 理想案1.  …


0
)