2018年03月のブログ一覧

演奏会後記
【演奏会後記】横浜市立桜丘高校 第7回OB・OGジョイントコンサート
横浜市立桜丘高校 第7回OB・OGジョイントコンサートを無事盛大に終えました。 ホームグラウンドのみなとみらいホールに約200人が集まり、今回も桜丘…


0
)
音楽
吹奏楽関係者悲報:「吹奏楽の甲子園」こと「普門館」の解体が決定
普門館といえば一昔前まで吹奏楽コンクール全国大会の中学と高校の部が開催されていた施設です。そのため「吹奏楽の甲子園」とも言われて親しまれて…


0
)
練習・体験
季節外れの寒い雪の日、桜丘高校OBOGジョイントコンサート最後の練習
昨日は桜丘高校OBOGジョイントコンサートの最後の練習でした。横浜もまさかのガッツリの雪で大変でした。東京は雪でも神奈川は雨というパターンが結…


0
)
演奏会案内
【演奏会案内】横浜市立桜丘高校 第7回OB・OGジョイントコンサート
母校のOBOGジョイントコンサート、何度かその練習に行ってきました。練習した高校や当時からよく使ったホールは当時のままで懐かしい。そこに行くと…


0
)
楽器探究
ストラヴィンスキー「春の祭典」冒頭のファゴットソロの元になったリトアニア民謡
ストラヴィンスキーの春の祭典といえば冒頭のファゴットのソロが有名です。音域が高くて演奏が難しく、複雑な変拍子であることも難易度を上げます。…


0
) 

日常・時事
ストレスが原因?「突発性」が付くか分からない原因不明の難聴を2度発症
「突発性」が付くのか分かりませんが、難聴を2回発症しました。 1回目の発症 ある夜に音の聞こえ方が何か違うことに気付きました。声が少し聞き取…


0
)
楽器探究
アンペルマンのポーチ:演奏時に常備しているファゴット用の工具ケース
ファゴットのリード・楽器関係の工具入れにはアンペルマンのポーチを使っています。アンペルマンは旧東ドイツの歩行者信号機の人の形のマークで、現…


0
)
日常・時事
人生最大の出来事「東日本大震災」からちょうど7年の日に思うこと
2011/03/11 14:46に発生した東日本大震災から今日でちょうど7年が経ちました。 都内で体験した自分にとっても人生最大の出来事で、人生観が変わるほ…


0
)- « 前へ
- 1
- 次へ »