【演奏会案内】赤坂ウインドオーケストラ 「ディズニー&フレンチ」第13回定期演奏会

    演奏会案内

直前になってしまいましたが、明日6/1(土)に吹奏楽の演奏会があります。

コンセプトとしては「ディズニー」と「フレンチ」の2本立てでです。各ジャンルが混在している独特の構成になっており、内容も曲順もとても振り幅が広いです。

私が乗る曲ではディオニソスの祭り(デュカス)、スペイン狂詩曲(ラヴェル)といった大曲があります。突き詰める程新しい課題が出て来て緊張感と共に苦労して練習してきました。

ディズニーは私は基本的に降り番ですが、中高生も良く演奏されると思いますが、大人のサウンドとしてとてもこだわっている演奏という印象を受けています。

楽器編成が充実している事(特に木低にも注目)、豪華な方々が加わっている事もあり大きな演奏会です。ぜひすみだトリフォニーホールの良い響きと共にお楽しみください。

赤坂ウインドオーケストラ 「ディズニー&フレンチ」第13回定期演奏会

日時:2024年6月1日(土)13:00開場 13:30開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール〔総武線・半蔵門線「錦糸町駅」徒歩5分〕
座席:全席指定(事前予約に限り座席選択できます。車椅子席あり) 
 ※当日券あり
料金:入場料後払い制(ドネーション制) 
 ※中高生無料(未就学児不可)
曲目:
~ディズニー~
♪ 「アラジン」(メンケン)
♪ 「ライオン・キング」(ハンス・ジマー&エルトン・ジョン)
♪ 「メリー・ポピンズ」セレクション(シャーマン兄弟/A.リード)
♪ ディズニー・クラシックス・レビュー

~フレンチ~
♪ ディオニソスの祭り(フローラン・シュミット)
♪ スペイン狂詩曲(ラヴェル)*全曲
♪ 組曲「ドリー」より(フォーレ)
♪ シシリエンヌ(フォーレ) *フルート&ハープ 
♪ 管楽器のための交響曲 ハ長調「古典序曲」(ゴセック)
♪ 16世紀のシャンソンによる変奏曲(諏訪雅彦)

吹奏楽:赤坂ウインドオーケストラ
指 揮:西野 宏
フルート:宮崎 隆
ハープ:奥田恭子
ドラム:平川象士(熱帯JAZZ楽団)

【楽団HP】https://akasakawind.themedia.jp/

演奏会フライヤー

   

↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。


みやだいのプロフィールアイコン

Written by みやだい

ファゴットが好きな「みやだい」です。コントラファゴットやファゴッティーノやバソンも所有。真面目マイペース平和主義、前向きでいたい。
X(旧Twitter) → @iadayim



記事へのコメント

\コメントを書く/

※絵文字は対応していません。
※攻撃的、乱暴なコメントはしないで下さい。

名前 (必須)

コメント (必須)