【演奏会後記】吹奏楽団Festa ~ New Year Concert 2018
『年末年始に全国から精鋭が集まり京都府宮津で合宿、1/4に尼崎のアルカイックホールで演奏会』の吹奏楽団Festaで音楽と真摯に向き合う濃い時間を過ごし、演奏会を無事盛大に終えました。今回もとても充実した活動ができて強い余韻が続いています。
乗った曲について
今回はコントラファゴットが編成に入る曲が多く、乗り曲としては主にコントラファゴットを吹いて本編最後のジャポニスムでようやくファゴットという珍しいパターンでした。大きい楽器への切り替えは楽だけど逆は難しいので、常にファゴットを基準に状態を整えていました。
・ステージ上のコントラファゴット
・アルカイックホール、リハーサル時
軽騎兵。中橋愛生アレンジで大編成用、コントラファゴットの他アルトフルートなども入っています。かなり分厚い編成はこの時代の管弦楽の素直なサウンドとは全く異なり賛否両論あるかもしれません。シャープ系で低音楽器同士で音程を合わせるのに苦労しました。クラリネットの速い連符はかなり難しそうでした。
ロシアンクリスマス。A.リードの初期作品、ロシアでは1月7日がクリスマスということで選曲。クラリネット属のハーモニーやイングリッシュホルンのソロ、コントラバスのピッツィカートの連続が印象的、それぞれ見事でした。吹く所は多くありませんでしたが、チューバやコントラバスクラよりオクターヴ低いLowDで全体を根底から支えるのは醍醐味でした。ちなみにスコア通りに演奏するにはバスサックスの他、コントラバスクラが2本必要ですが今回は片方はコントラアルトクラで演奏しました。
アスファルトカクテル。ニューヨークのタクシーが疾走するスリルを表した曲で変拍子や攻撃的なサウンドが特徴的。騒がしくカオスになりがちですが統制がとれていました。ファゴットもですがコントラファゴットが単独で動く部分が珍しくあって楽しんでバリバリ吹きました。この曲の後は熱すぎて高揚感を抑えて切り替えが必要でした。なおファゴットは1stと2ndの音域がなぜか完全に逆転しています。
三つのジャポニスム。ありのままの日本ではなく、フランス的なセンスを通して見た日本を日本人が作曲するという珍しい作品。ここでようやくファゴットに持ち替え、ファゴットらしいスタッカート、滑らかなハーモニー、短いソロ等を頑張りました。一度演奏したことがありますが当時よりも楽曲を理解し、周りの各楽器らしさも活きていてのめり込んで演奏でき、日本らしいサウンドが改めて好きになりました。見所は和太鼓等多彩な打楽器、特に巨大な桶太鼓はステージ上で非常にインパクトがありました。
アンコール1曲目はキャラバンの到着。リズムが難しいアレンジでしたがドラムはとても上手いしブラスセクション等もポップスの吹き方で本編とのギャップ、Festaの幅広さを出せたと思います。
アンコール最後は定番のアッピア街道の松。フェスタの元になったバンドフェアから続いています。ソロがあるバスクラ、イングリッシュホルン、ファゴットにとって特に緊張感があります。クライマックスに向けてコントラファゴットで根底から支えました。
本番演奏について
本番は今回出られない人やスタッフと共にステージに乗ったつもりです。本番中は緊張の中でとにかく「今を楽しまなきゃ」と思っていました。これだけのスキルや仲のメンバーが集まってできる今回最後のチャンスであるし。出入りする時に全体を見渡して改めてそんなことを実感していました。アンコールラストの「アッピア街道の松」の後半からはそういう想いが強くなり、終わってほしくない名残惜しさがあふれました。
全体的に振り幅の広い曲目だったと思いますが、あらゆる楽器の各奏者のセンスが光ってFestaらしい素晴らしい演奏ができたと思います。合宿では楽曲の理解や同じセクションとの合わせを通じてどんどん一体感が増していくのを感じていました。レベル高いメンバーによる自発性と修正スキルによって急成長していく充実の日々でした。ただの合同演奏ではない、自己満足でもない、録音も活用し、短期間ながら皆で真摯に作り上げた奇跡的な演奏だったと思います。最近は管弦楽を演奏する機会も多いですが、吹奏楽の良さを再認識してとても刺激になりました。
合宿について
年越しアンサンブルはファゴット四重奏、P.D.Q.Bach(ピーター・シックリーの冗談音楽名義)の Lip My Reeds を演奏しました。最低音を半音下げる筒を使ったりリードでだけで吹いたり通常出せない高い音を出したり(難しいHighFが全て当たって良かった)する変わった曲でした。毎回パートには苦労をかけますが何かしら挑戦的な要素を入れています。
・簡易LowA延長管、100均の色画用紙一枚で十分
人数の多かった同学年は今回は7人にまで減ってしまいました。今回は本番が木曜日で仕事の都合だったり結婚が増えたりとそれぞれ事情がありました。東海大も自分1人だし、後輩を連れてきたいですね。
最後に
今回もスタッフの皆様に本当にお世話になりました。様々に想定された運営で色々お気遣い頂いたり見えないところでも沢山のサポートをして頂き、音楽作りに集中できました。ありがとうございましたm(_ _)m
去年2月に救急車で運ばれた経験もあり、いつも出られるとは限らないし貴重な時間を大切にしようと臨んでいました。また是非今回乗ったメンバーや今回出られなかった方々、皆さんが紹介する新規メンバーと一緒に演奏したいです。関係者の皆様、ありがとうございました!
・演奏会翌朝のアルカイックホール
P.S. 今回のファゴットパートの4人5楽器の定価総額は1130万円…!!みんな世間一般より高い楽器を使っていてこんな豪華な吹奏楽団はなかなかありません。
・自分のファゴットとコントラファゴット
吹奏楽団Festa ~ New Year Concert 2018
【日時】2018年01月04日(木) 12:00当日券販売 13:00開場 14:00開演
【場所】兵庫県・尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール
【指揮者】濱本 広洋、田中 智章
【入場料】全席指定、有料 ※吹奏楽団Festa公式サイト参照
【曲目】
◆1部◆
ラデッキー行進曲【原調版】(J.シュトラウス1世/高橋徹)
喜歌劇「軽騎兵」序曲(F.v.スッペ/中橋愛生)
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
ロシアン・クリスマス(A.リード)
◆2部◆
アスファルト・カクテル(J.マッキー)
シンコペーテッド・クロック/ブルー・タンゴ/そりすべり(L.アンダーソン)
三つのジャポニスム(真島俊夫)
◆アンコール◆
キャラバンの到着(Michel Jean Legrand/真島俊夫)
ジャパニーズ・グラフィティXVI 坂本冬美メドレー(Koushou Inomata,Masaaki Mori,Takashi Miki/Takashi Hoshide)
交響詩「ローマの松」より「アッピア街道の松」(O.レスピーギ)http://www.appiafesta.com/official/main.html